2018年4月22日 紀州釣り釣行記 静岡県焼津新港 相変わらず釣れません

こんばんは めんだこです

 

2018年4月22日(日)、静岡県焼津新港に行ってきました。

前回丸ボーズだったのでホームグラウンドである用宗港にしようか迷いましたが「もしかしたら釣れるかも?」という想いが断ち切れず焼津新港に。

結果、見事に玉砕してしまいました。

 

朝4時50分 釣り場到着・準備

到着すると、いつもは必ず先客がいる堤防西側の角が空いていました。

チヌのノッコミ時期はほぼ毎回、釣果が上がっていた場所なのでこれはチャンスとさっそく準備開始。

のちにこれが大きな間違いだったと気づきます。

 

本日のフィールド状況

天候:晴れ
気温:最高24℃ 最低13℃
風向:南東の風3m
潮汐:小潮 満潮8:54 干潮16:20
水温:不明

水温計を車の中に入れっぱなしにしておいたら表示がおかしくなり計測できませんでした。

朝イチは肌寒かったものの、日が出てからはかなり厚くなりTシャツ姿の釣り人もちらほら見受けられました

 

本日のダンゴレシピ(カップ杯数)

・ヌカ:12
・砂 :6
・鶏のエサ(バーディースペシャル):2
・オキアミ:状況にあわせて添加
アミエビ:1ブロック

 

今回も集魚はアミエビのみのシンプルダンゴです。
日も伸びてきて17時以降もまだ明るく、長い時間釣りが楽しめるので少し多めにダンゴ材を作りました。

 

この日持参した付けエサはオキアミ

後から考えればバナメイも用意しておけば良かったかもしれません。
いや・・・結果は変わらんか。

 

 

朝5時9分 釣り開始

手前に根ガカリする岩などないかオモリだけ投げて調べましたが特に問題なさそうなので今日も手投げで近場の10m近辺を狙います。

朝は風もなく非常に穏やかで雰囲気もよさそう。
開始3投目でさっそくウキが沈みました。

 

ヒイラギです。

小さな魚ですが勢いよくウキを持っていきますね。

この後もヒイラギがポツポツ釣れてきますが開始2時間くらいたった頃、ダンゴアタリが出始めました。

何か突いているようですがハワセ幅が大きいのでハッキリとは分かりません。

そこでウキを外してブッコミをしてみると一投目でかかりました!

えらい勢いで沖に向かって突っ走るのでほぼ間違いなくボラだと思われます。

けっきょくこの突進を止められず針外れによるバラシ。

水温が上がったせいか最近のボラはよく走ります。

 

ボラのあとはまたヒイラギ

通りすがりのボラだったのか、バラシたあとはまたヒイラギだらけに。

 

わたしの隣でウキフカセをされていた方も同様のようで、「底のほうに群れてしまってどうしようもない」と話されていました。

 

午後の部

昼食後、釣り再開。

わたしにはヒイラギしかあたりませんが、堤防真ん中あたりで常連さんがついにチヌを釣り上げました。

遠目からでサイズはよく分かりませんが30cmはゆうに超えているみたいです。

その後もボラやヘダイがぽつぽつと上がっている模様。

ちなみにその方は20mほど先に杓で投げていました。

どうも近くにはヒイラギしかいないようなので、15時過ぎたあたりから私も杓で遠投しますが釣れるのはヒイラギばかり。

 

時刻も17時を回り堤防に残っているのはわたし含め3人。

この際ヘダイでもいいからと粘りますが肝心のアタリも少なくなってきました。

最終的に18時過ぎまで釣りしましたが最初から最後までヒイラギのオンパレード。

チヌどころかヘダイすら釣れず納竿しました。

ちなみにこの日も一応水中カメラを沈めていたのですが何故か魚は一匹も映っておらず。

カメラ回収後にスイッチを切り忘れて、隣の方にもらったコーヒをアタリと同時にこぼす場面が映ってました。

 

後から聞いた話ですがこの堤防角、ノッコミ時はいいのですがそれ以外の時期はほとんど釣れない場所だったようです。

場所の選択に失敗しました。

 

あとがき

この日は杓投げでやけに糸が絡んだので帰宅後、杓をチェックしました。

 

赤丸の部分に小さな亀裂が見つかりました。
どうやらこの亀裂に投入時ハリスが入り込んでしまうようです。

突起ごと削ってしまうか、カップを交換するかしないといけませんね。
また時間のある時にでもぼちぼち補修します。

それでは、また。
今日は読んでいただきありがとうございました。

 

 

7 Comments

  1. お疲れ様でした!
    チャレンジ精神いいですよ!
    地元の方の情報って貴重ですが、情報で決めるのではなくて、釣れないことを自分で確認した!実感した!と胸を張ってしまいましょう!
    人ごとだと思って、すみません(汗)私もよくやるんで。。。

    しかし、ヒイラギやヘダイやアジとかが底まで沸いたらどうすりゃいいのでしょうね。
    割れの時間を長くするのがセオリーとも聞きますが、そのあたりいかがでしたか?

  2. 梅の父さんこんばんは。
    ここのところ毎回厳しい釣りが続いて釣れる気がしなくなってきました。

    梅の父さんの言われる通り、釣り場を一番よく知っているのは地元の常連の方たちですしその方たちの情報は確かなんでしょうが、一度経験しないと見えてこないものもあるはずですしね!
    しかしあれだけ釣れない状況でも釣っていく常連の方はさすがです。
    やはり何度も通い詰めないと釣り場のクセみたいなものは分からないですね。
    わたしももっと勉強しないと(^^;。

    ダンゴの割れを遅くするのは効果アリだとわたしも思います。
    夏場などエサ取りが激しい時には割れをかなり遅くしてチヌが寄ってくるまで持たせる作戦はよくやっています。
    ただ今回はダンゴの周りにタイはいなかったのか、割れる時間に関係なくエサ取りが食ってきてました。
    難しいですね~。

  3. お久しぶりです、しろボーイです。
    4月が忙しくて遊びに来れませんでした(><)

    あとyoutubeの顔隠しのイラストかわいいですね(^^#)

    余談なのですが、梅の父さんはブログなどやっていらっしゃるのでしょうか??
    もしURLなど教えていただけるなら拝見しに行きたいのですが・・・
    ご存知でしたら教えていただけませんか?

    1. しろボーイさんこんにちは。

      めんだこです。

      お久しぶりです。
      動画ですがモザイクにするか悩みましたがめんだこで顔を隠しました(笑)

      梅の父さんですが梅の父日記(http://mizuskgogo.blog.fc2.com/)というブログをやっていらっしゃいます。
      わたしもウキ作りやチヌ釣りで貴重なアドバイスをいただきました。

      1. こんにちは。前のコメントの文字が少し抜けてました、

        【今回も釣行お疲れ様でした。クロダイ釣りはブログを拝見していて難しいんだ、と感じますが、その難しいことにチャレンジするめんだこさんの釣り精神はすごいと思います。クロダイ釣りはわからなくて情報をご提供できませんが、これからまた釣れるよう祈ってます。私も釣りに行ってきますね!】

        という文字が抜けてましたすいません。

        梅の父さんのブログですが、ありがとうございました、さっそくお邪魔しにいきたいと思います。私もいろいろ情報を集めて釣らねば!

        1. こんばんは。
          クロダイは難しいというイメージですが意外とそんなこともなくて、むしろあまりやったことのない方のほうが釣れたりするので未だによく分からない魚です。
          どちらかというとボート釣りのほうが難易度高い気がします。

          狙っている魚や釣り方は違えど、同じ釣りなのでしろボーイさんのブログも毎回楽しく拝見させてもらってます😊

          これからの時期、本格的に釣れるようになってくるはずなのでお互い良い釣果が出せるようにがんばりましょう!

          1. そうなんですね、なら私にもビギナーズラックが狙えるかも!(笑)
            宮崎でも港でクロダイをメインに釣りしてる方がいるので、私もボートが落ち着いたらチャレンジしてみようと思います。
            その際は参考にさせていただきますね☆

            ボート釣りは始めると楽しいのですが、結構体力が必要だといまさらですが気づきました(笑)なんとか簡単に運ぶ方法を模索してます。

            はい、これからまたたくさん釣っていきましょう!
            また遊びに来ます(^^)/

梅の父 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください