2017/09/03 紀州釣り釣行記

こんばんわ めんだこです。

 

9月3日(日)、毎週恒例ですがホームグラウンドへ釣りに行ってきました。

この日は、いったい何か月ぶりになるでしょうか・・・久しぶりに40cm越えのチヌの引きを味わうことができました。しかも2匹。

 

朝4時50分、釣り場到着

最近日が昇るのが少し遅くなってきましたね。

 

釣り場に到着した時はまだ暗く、すぐには釣りを開始できそうもなかったのでダンゴを練って明るくなるまで待機。

今日も集魚強めでいきます。
ヌカ:砂:サナギ:集魚材(チヌグルメ):鳥のエサ(バーディースペシャル)=10:5:1:1:1(カップの杯数)

これにアミエビ1ブロックを加えて練りこみました。

この時期エサ取りが多いので集魚を控えめにする人が多いと思います。
ただこの場所は集魚の強弱関係なくちびフグ地獄になってしまうので、寄せれるものは何でも寄せて逆にフグを蹴散らしていただこうと、こういう作戦です。(うまくいっているのかは疑問ですが)

 

第一投目から・・・

朝5時20分、明るくなってきたので釣り開始。
いきなりですがこいつが釣れました。

 

アタリが出たのはこの一投のみ。
あとはピクリともウキが動かぬうちにエサをかすめ取られます。

 

本日の付けエサ

この日もってきた付けエサはオキアミ、練り餌(マルキュー・食い渋りイエロー)、ボイルしたアサリです。

アサリはスーパーで買ってきました。

 

これを「チヌにこれだ!」に漬け込んで使ってみました。

オキアミのように一発でかすめ取られることはないのですが、仕掛けをあげると投入前の半分にサイズダウンしており、さらに無数のちびフグの歯形がのこってました。こりゃダメだ。

練り餌はフグに食べられることはありませんが、他の魚も今日は興味ないのか全くの無反応。
いまいち釣れる気がしません。

手持ちのエサ以外に何かないかと考え、堤防の壁際にいるフナムシを捕獲し使ってみました。

 

見る人によってはグロいかと思われるのでモザイク処理してあります。
エサ持ちはオキアミよりは少しマシといったところでしょうか。

しばらくアサリとフナムシで粘りますが時折フグがかかる程度。
それ以外の魚の気配が感じられません。

 

午前9時、いきなり天候が急変

「なんかいやーな雲が出てきたな」と思ったらかなりの大雨になってしまいました。

これでは釣りにならないので物陰に避難し雨が止むのを待ちます。
しかしなかなか止む気配も無く、ガマンしきれずに少し小降りになったところでレインコートを引っ張り出し釣り再開。

真正面からの風が強くなり、ウキが投入しづらいのでウキを付けずにダンゴブッコミに釣り方を変更しました。
そして一投目、いきなり穂先がひん曲がりこの日初めてのチヌが釣れました。

サイズは21cm、手のひらチンタですが釣れれば嬉しいもんです。

「ここから時合か?」
しかし後が続かずにまたフグ地獄に逆戻り。

 

フエダイ?

午前11時には完全に雨も止んだのですが交通事故的につれた1匹以外にチヌはいない様子。

午後になってもフグの勢いは相変わらずですが、途中こんな魚を釣りました。

 

初めて見る魚です。
ネットで調べたところ、イッテンフエダイという名前のようですが違うかもしれません。
どなたかこの魚を知っている方、いましたらコメント欄で教えてください。

ハコフグといい、今年は変わった魚がよく釣れます。

 

17時、ついに時合に突入

16時過ぎあたりからやっとボラが寄り始めダンゴを突き回すようになりました。
ただダンゴを割られると付けエサをフグにかすめ取られるので、エサをここまで出番のなかった練り餌一本に絞って粘ります。

そして17時、ゆっくりとウキが沈んでいきました。
掛けた後、ものすごい勢いで沖に突っ走ったので「これはボラだろう・・・」と適当にやり取りしていましたがあがってきたのはなんとチヌ。
それもけっこういいサイズです。

ここからラッシュがかかり、一時間ほどで3枚のチヌをあげることができました。

ただどの魚も針ガカリが浅く、水面まできてばらしたものも2枚。
これはもったいなかったです。

日が陰り暗くなってきた18時すぎ、チヌの群れもいなくなったようで急にアタリもなくなりました。

ウキも見え辛くなったのでここで納竿としました。

 

あとがき

夕方までフグだらけでしたが粘ってよかったです。

この日釣りをしたポイントは先週までとは違ってあまり流れの無いところでした.

流れが緩やかなせいで撒き餌も効きやすく、結果夕方の連続釣果につながったのかも知れません。

 

釣果は計4枚。
サイズは左から44、42、23、21cm。
久しぶりの40UP には大満足です。

この日のアタリエサですが、一番小さい魚はフナムシ、残り3枚はすべて食い渋りイエローに食ってきました。

今までいろんな練り餌を使ってきましたが、この食い渋りイエローがダントツの釣果を叩き出しています。
フグ地獄ではイエローでひたすら粘るのが正解かも。
そんな気がしました。

 

 

これは来週もこのポイントに入らないと。
それではまた。

読んでいただきありがとうございました。

 

 

3 Comments

  1. メッセージ: 食い渋りイエローが大活躍したのですね。
    今回は大きいのが釣れておめでとうございます(^^)/シ☆☆
    魚は食べられましたか?

    google+でも言ってましたがクロホシフエダイっていうんですね、あの魚。

  2. しろボーイさんこんばんは☆
    ありがとうございます。
    今回は珍しく大きな魚を釣ることができました。

    悲しいことにうちは持って帰ってきていい魚が決まってまして・・・。
    マダイ、ヒラメ、キス、これ以外の魚は全て逃がしてこい!とのお触れが出されております。
    なのでチヌは毎回リリースしてます(泣)。

    クロホシフエダイはホントに初めて釣りました。
    今年は変わった魚が釣れますね。

  3. あら、そうなんですね(^^;)
    全部おいしいやつばっかりですねー・・・
    でもチヌもおいしいと思いますし、ちょっともったいないですね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください