2017年11月19日 紀州釣り釣行記 今日もボウズでした

こんばんは めんだこです。

 

11月も半ば過ぎてかなり寒くなってきましたね。
11/19(日)、この日もいつものホームへ出撃してきました。

結果は・・・前回同様チヌの顔を拝むことはできませんでした。

 

朝6時30分、釣り場到着・準備

少し遅めの到着です。

いつも早過ぎて真っ暗な中、明るくなるまで待機しているので、今時期はこのぐらいの時間に来るほうが良いのかもしれません。

遅ればせながら我が家もコタツを出したので、この日はコタツで軽く仮眠をとることができました。

短時間でも寝ることができたので体もラクです。

 

本日のダンゴレシピ(カップ杯数)・持参した付けエサ

ヌカ:14
砂 :5
集魚剤:3(チヌグルメ:1、チヌテン:2) 

前日にアミエビを解凍するのを忘れてました。
いまさら間に合わないので当日、港近くの釣具店でヒロキュー・チヌテンを急遽購入。
集魚が弱い気もしますが、これでやってみます。

用意した付けエサは
自作加工オキアミ
マダイイエロー

・・・バナメイえびを持ってくるのを忘れてます。
アミエビの解凍といい、どうもこの日は抜けてました。
これが釣りに影響しなければいのですが。

 

朝6時50分、釣り開始

 

この釣り場では珍しく、潮の流れがきつくありません。
これならウキが使えそうなので、朝から紀州釣りです。

投点は岸から竿一本半ほどの近距離からスタート。

先週同様ヒイラギが湧いているようで、コツンとあたるのですが毎回オキアミが取られます。

付けエサを練り餌にすると今度は全く反応無し。

バナメイを持ってこなかったのが悔やまれます。
バナメイえびはオキアミに比べ硬いのでヒイラギはあまり食ってこないのです。

同ポイントで3時間ほどダンゴを打ち続けましたが、時折ヒイラギが釣れるだけでタイの気配は感じられませんでした。

 

朝10時、強風のため場所移動

急に風が強くなりました。
真横からの風で竿を持っているのも大変なほど。
これでは釣りにならないので場所移動することにしました。

ここから60m離れた港の対岸には大きな建物があり、そのおかげで風がさえぎられるのでそちらに釣り座を構えることにしました。

ただここは、夏場~秋口にかけて小型ながらかなり釣れたのですが冬場はいつもパッとしない場所。
しかし風除けの建物もあり、潮の流れも緩いのでウキ釣りはやりやすいです。

さて移動後しばらくは反応がありませんでしたがお昼過ぎ、ようやくウキが沈みました。

 

ウグイです。
一匹釣れると連続してあたることが多いのですがその後何の反応も無し。

水温が下がってきているためでしょうか。
魚の活性も低いです。

アタリが無いまま午後を迎え、15時までノーフィッシュ。

 

本日も水中カメラ投入

あまりにも反応がないので、この日も水中カメラ「Water Wolf」で海底調査してみました。

 

何もいないと思ったのですが中層にはウグイ、ボラがいたようです。
映像をみると沈下途中のダンゴはつつくものの、着底してからはさほど興味がない様子。

チヌの姿は確認できませんでした。

これがリアルタイムで確認できれば少しは打つ手も・・・無いですね。

 

夕方、活性が上がってくるもチヌは釣れず

16時を回った頃、釣り仲間の一人が30cmほどのチヌを釣り上げました。
わたしのポイントとは10m位しか離れていません。

やっとダンゴアタリも出始め活性が上がってきたようです。

最後のチャンスとばかりにダンゴを大きく、投入ピッチもあげましたが釣れるのは外道ばかり。

 

ボラは掛けた当初、まったく走らなかったので期待しましたが途中から全力疾走。
一瞬でしたがいい夢を見させてもらいました。

あと名前が分かりませんがごついフグが釣れました。

この日もウキが見えなくなるまで粘りましたが最後はやはりこの魚。

 

「早く帰れ」の合図がきてしまいました。
これを最後に17時20分、納竿致しました。

 

あとがき

わたしはチヌを釣ることはできませんでしたが仲間が一枚あげているのと、近くでちょい投げの方がやはり30cm位のキビレを釣っていたのでいることはいるようです。

これからはダンゴでは厳しい季節ですが、残念ながらわたしはこの釣り方以外にチヌを釣る術を知りません。

ウキフカセも一時やっていましたがどうにもなじめず、またダンゴに戻ってしまいました。

まあ全く釣れない、というわけではないので今年の冬もひたすらダンゴを握り続けていくつもりです。

今日は読んでいただきありがとうございました。

 


2 Comments

  1. こんばんは、寒いなかの釣行お疲れ様でした。今回は釣果がふるわなかったみたいで残念です。冬が近くなるとチヌは釣れなくなっていくのでしょうか?

    ボラはおいしいものと泥臭いものがいるみたいですね、私は持って帰って捌いたら
    おいしかった記憶があるのですが、そちらのボラはどうなのでしょう??

    1. 11月に入ってからは急に渋くなりました。
      釣れなくなるのは例年同じですが、全く釣れないというわけではないので頑張りたいと思います!

      わたしのよく行く場所のボラは近くの川から流れるゴミというか、浮遊物を食べているようで持ち帰る人は誰もいません。
      しかし静岡県の浜松方面の海岸では投げ釣りでボラ専門に狙う人もおり、臭みもなく美味しいようです。
      ボラの刺身はマダイに匹敵するくらいおいしい!と聞いたことがあるのですがわたし自身食べたことが無いので、機会があれば一度味わってみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください