2018年12月2日 紀州釣り釣行記 静岡県用宗港 バナメイえびでチヌ釣れました。

こんばんは、めんだこです。

 

2018年12月2日(日)、いつもの用宗港に紀州釣りに行ってきました。

前日の土曜日に下見に行ったところ、釣り仲間の方がスカリを降ろされており、中には40cm越えのチヌが!

驚きました。

先週末の釣行ではアタリすら少なく、用宗ももうダメか・・・などと思っていたのですがまさか釣れているとは。

しかも魚の活性もいいようで、見ているとウキにはダンゴアタリも盛んに出ています。

もし釣れてないようだったら焼津にいくつもりだったのですが予定変更しました。

 

午前6時59分 用宗港着・準備

海岸でダンゴに混ぜる砂を採取後、用宗港内の航路東側へ向かいました。

本日はちょっと気分を替えて、いつもの中通し竿から4.7m、1.2号の外ガイド竿へタックル変更。

 

道糸もPEラインではトラブルだらけになるためサスペンド仕様のナイロンラインに巻き替えてきました。

 

もう何年もPE以外使っていなかったので外ガイド竿+ナイロンラインで釣りするのは本当に久しぶりです。

なんとなく基本の仕掛けに戻してみたかった、というのもありますが風の強い日などはPEラインでは糸ふけがスゴイことになってしまい、ここ何回かの釣行で肝心のアワセが効かなかった場面があったのでサスペンドラインだったらもう少しマシになるのでは?と思ったのです。

まあそれも、ちゃんとラインメンディングしていれば防げた話ではあるのですが、どうもものぐさでいけませんね。

 

本日のフィールド状況

天候:曇り時々晴れ
気温:最高17℃ 最低10.9℃
潮汐:長潮 干潮7:15 満潮14:03

 

ダンゴレシピ(カップ杯数)

・ヌカ:12
・砂 :4
・集魚剤(チヌグルメ):1
・サナギ粉(細挽き):1
・アミエビ:1ブロック

 

持参した付けエサ

:バナメイえび
:自作練り餌
:オキアミ砂糖漬け

 

 

朝7時38分、釣り開始

ダンゴ投点は15mほど。

釣り開始から一時間くらいたった頃にダンゴアタリが出始めました。

そして午前8時46分、ゆっくりとウキがはいったのであわせると手のひらヘダイが釣れました。

 

しかし・・・後が続きません。

この一枚を釣り上げた途端ダンゴアタリは消え去りオキアミもずっと残るようになってしまいました。

本日はわたしを含めて5人のダンゴ師が釣りをしていますが皆さん魚の反応は芳しく無いようです。

昨日見に来たときはあんなに魚が寄っていたというのに。

前日とは打って変わって渋い状況です。

何の反応もないまま数時間経過、そろそろ昼時という頃、わたしの隣で竿を出していた釣り仲間のM さんの竿が大きくしなりました!

そしてあがってきたのは34cmのチヌ

この厳しい状況の中、見事な一枚です。

 

場所移動

Mさんとわたしのポイントは竿一本分ほどしか離れておらず、しかもダンゴの投点も同じくらいの距離。

にも関わらず、わたしには一向に魚が釣れる気配がありません。

今日もダメか~と思っていると、Mさんから「昼で帰るからここのポイントに入りなよ!」とありがたいお言葉を頂きました。

何でもいいから魚を釣りたいのでお言葉に甘え、Mさんポイントに入らせていただきました。

 

場所移動(といっても5mくらいですが)してからしばらくはアタリも無く、エサも残ってくる状況でしたが午後13時を回ったころからダンゴアタリが出るようになりました。

しかしなかなか食い込んでくれません。

オキアミでは瞬殺されてしまうので付けエサを練り餌に替えて数投後、ウキが沈みました。

 

ちびアイゴでした。

どうやら盛んにダンゴにアタっているのはこの子達のようです。

このまま練り餌で釣り続けてもアイゴだらけになりそうなので、ここで本日初めてバナメイえびを試してみることにしました。

 

バナメイえびでチヌ!

始めのうちは針(チヌ針1号)がギリギリ隠れるくらいの大きさで釣りしていましたがオキアミよりは多少持つものの、相変わらずアタリもなく2投に一回はエサが無くなります。

先ほど釣れたアイゴ、もしくはヒイラギ等の小魚が突き回してしまうのでしょう。

そこでエサを大きめに、ちょうど親指の爪くらいにして投げ込んでみるとダンゴ割れの後コツコツとウキに反応が出るようになりました。

この大きさですと多少小魚が突いてもエサがしばらく残るようです。

その証拠にエサをアタリなく盗られるということが無くなりました。

コツコツ小さなアタリはすべて無視していると、海中に引き込む本アタリが!

これをアワセたところ午前中釣れたのと同サイズの手のひらヘダイが釣れました。

 

この作戦、なかなかいい感じです。

その後も同様にバナメイえびを大きめに針付けして、大きく沈みこむアタリだけを狙っていると、午後14時40分、またウキが入りました。

今度はヘダイとは違う力強い、いい引きです。

あがってきたのは、本命のチヌでした。

 

サイズは34cm。

午前にMさんが釣り上げたものと同サイズです。

今日は無理と思っていただけに、本当に嬉しい一枚でした。

その次の一投、今度もエサはバナメイですがまたウキが入りました。

先ほど釣れたチヌ以上の引き。

ただ引き方からしてチヌではないようです・・・これは?

 

メジナでした!

サイズはチヌと同じく34cm。

ですが体高と魚体の厚みでそれ以上の大きさに見えます。

堤防から釣れるにしてはなかなかのサイズではないでしょうか。

このメジナ以降もいいアタリが出るのですが、わたしの悪い癖で興奮してくるとつい早合わせになってしまうのです。

おかげで何度かバラシ・・・。

そのうちにバナメイに反応が出なくなってきたのでオキアミに戻すと今度はボラばかりに。

 

午後17時過ぎにはウキも見えなくなってきたので納竿することにしました。

最終釣果はチヌ×1、メジナ×1、ヘダイ×3でした。

 

あとがき

午前中はどうなる事かと思いましたが午後は本命も上げることが出来て楽しい時間を過ごせました。

それもこれもMさんがポイントを譲ってくれたおかげです。

ほんの数メートル、ダンゴを打つ場所が違うだけで大きく釣果に差が出るものですね。

ただ次回同じ場所で、同じポイントに打ち込んで絶対釣れるかというとそうでもないのがこの釣りの難しいところでもあります。

あと反省点として、調子に乗って早合わせにならないよう気を付けなければ。

なかなか治らない癖ですが釣果を伸ばすためにも何とかしたいです。

 

久しぶりにナイロンラインを使いましたが一日釣りをしてみての感想は「やっぱり使いやすい」でした。

PEでたびたび起こっていたライントラブルもほぼ無く、ストレスなく釣りができるのはいいですね。

糸ふけの量もPEと比べると少ないように感じました。

これを機にPEをやめてナイロンラインに戻そうかな?

 

あと今回のバナメイえびを大きく針付けする釣法は今後似たような状況のときにも役に立ちそうです。

ひとつ自分の引き出しが増えたのは大きな収穫になりました。

それではまた。

今日はお読みいただき本当にありがとうございました。

 

7 Comments

  1. いいですね〜
    本命に加えて、嬉しい外道ですね!
    お見事です。

    私、次の釣行でPE初体験してみようと、リールに巻いたところでした。
    どうなりますか。。
    実は、PEを巻くか、メンダコさんが使われたシーブリーズのサスペンドにするかで、迷った末のPEでした。またしても偶然すぎて、思わず笑ってしまいました(笑)
    このライン、リーズナブルだし吸水が少ないらしく、チェックしていたのです。

    それにしても、12月に入っての本命。
    おめでとうございます!

    1. 梅の父さんこんばんは。
      ありがとうございます!
      午前中は魚の反応が無さすぎてほとんど諦めてました。
      場所を移動してなかったら恐らく釣れてなかった魚だと思うので運が良かったのでしょう。

      ついにPEを使いますか!
      外ガイド竿だとトラブル必至かと思うのでできれば中通し竿を使ってみてください。

      PEですと魚を掛けた瞬間に手元にガツンと手ごたえが感じられると思います。
      たぶんラインの伸びがほとんど無いからだと思うのですが、久しぶりにナイロンを使ったらそれが感じられなくて、ホントに魚掛かってるのか?と心配になりました。

      それにしても梅の父さんもシーブリーズかPEか迷ったなんて・・・やはり似た者同士というやつでしょうか(笑)
      久しぶりのPE以外のラインということで釣具店で散々悩んだ挙句、値段の安さに引かれて買ってみたのですがなかなか良い買い物だったと思いました😊

      1. PEについてのアドバイス、ありがとうございます!
        明日、三重の方に出陣する予定です。紀州釣りは、今年ラストかなと。
        中通し竿は持っていませんので、無理を感じたらラインを変えることにします。
        トラブルも意識はしていて、一応、張りのあるPEの1号を選択してはいるのですが。
        それに、いつもなら暗いうちから始めますが、流石に今回はやめておきます(笑)
        さて、どうなりますか。。
        楽しみです。

  2. めんだこさん、まだまだ魚種多彩で本命のチヌも釣られてますね。
    おめでとうございます。用宗港の水温はまだ高い状態でしょうか?
    土曜日午前中に、気まぐれで明石の魚の棚商店街へ川津海老を買いに行ってきました。
    ネット販売している店は昼網の入荷待ちとのことで品切れ、店頭で売られていた別の
    店で250円/100gを1000円分(400g)買ってみましたが、今の時価はちょっと高めです。
    川津海老は全て生きている状態で売っており、写真にあったピンク色のままでした。
    自宅に持ち帰り、生きたまま砂糖漬けにして、変色が無いように冷凍保存しました。
    これを使ってチヌが釣れたら良いなと思って、パック詰めしてストックしています。
    最近の神戸・須磨堤防は毎週1℃程の水温低下が続いており、先週日曜は16℃でした。
    底潮がまったく動かずで魚の活性は低く、上潮だけが速く流れる状態で、魚の釣れる
    気配が無く、変にウキがしもる最悪な状態でした。
    今週末は寒くなるようで、今年の紀州釣りはそろそろ終わりかなと思える感じです。

    1. 評論家さんこんばんは。
      おかげさまで本命を釣り上げることが出来ました。
      ありがとうございます!

      食いがいいとは言えないバナメイえびでこの釣果ですから川津エビだったらどうなっただろか・・・と思います。
      今後のノッコミ時期に備えて早めにエビを取り寄せたいところですが品切れということもあるのですね。
      近くに売っていれば話は早いのですがこればっかりはしょうがないですね。
      評論家さんも川津エビで釣れましたらぜひ釣果報告をコメントしていただけますでしょうか。

      今週の静岡は比較的暖かい日が続いていましたが本日の夜から急に寒くなり、週末は真冬並みになるそうです。
      ただ水温は急には変わらないでしょうから今週末まではまだ用宗でも釣りになりそうな気がしています。
      現在水温計が壊れてしまっているので海水温を計測していませんが、今度買い直してまたデータを取ってみます。
      紀州釣りには厳しい季節になりましたがわたしはダンゴを投げるしか楽しみが無いので冬の間も頑張ってみます!

  3. こんにちはめんだこさん、チヌとメジナおめでとうございます☆
    メジナは良いサイズですね!良い引きが楽しめたのではないでしょうか。
    寒い中釣行お疲れ様でした、でもこの時期に釣るのはお見事です(^^)

    PEライン私も使ってましたが、ボートの上だと仕掛け(ルアー)が切れたときに、PEをボートの上で付け直すのは大変な苦労なので、私も最近はナイロンに巻き変えました。
    強度は少ないですが、やっぱり仕掛けが付けやすいです。自分に合ったライン選びって大切ですね。

    1. そらさんこんばんは。
      ありがとうございます!
      午前中はとても本命含め、魚が釣れるような状況ではなかったので、仲間に譲っていただいたポイントがとてもいい場所だったのだと思います。

      チヌが釣れたのも嬉しかったのですがメジナは完全に想定外でした。
      思い返せばバナメイえびがこんなに活躍したことってほとんどなかった気がします。
      釣行のときに持ってくることは多いですが釣れてもヘダイばかりだったのでチヌやメジナが釣れたのは数えるぐらいしかありません。
      でも持ってきてよかったーとしみじみ思った一日でした。

      PEは強度もあるし、糸グセも付かないし、感度も良いしでいいことづくめのように思えますが結ぶのが面倒なことやライントラブルの多さからホント釣り方を選びますよね。
      わたしの場合、強度のこともありますがリールの糸を巻き替えるのが面倒という理由でずっとPEを使ってました。
      今後どうするか未定ですが買ったナイロンラインの残りがまだあるのでそれを使い切ってから考えようと思います。

梅の父 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください