ここ最近の釣果など

こんばんは、 めんだこです。

 

最近ブログの更新が遅れがちです。

もともと文章を書くのが大の苦手でして小学生のころは読書感想文の400字詰め原稿用紙1枚仕上げるのに何時間もかかっていました。

そんなわたしが今はブログをやっているのですから自分でも不思議なものだと思います。

そんなことはさておき、ほぼ毎週のように釣りに行っているので釣行記録は容赦なく溜まりますが記事にするのがまったく追い付いていないので今日は数回分まとめて書いてみます。

 

7月23日 浜岡原発隣の海岸にて

7月の4連休、初日の23日にいつぞやのサビキ釣りと同様、十数年ぶりくらいに投げ釣りに行ってきました。

狙いはもちろんシロギス。

この日は会社の同僚と二人で釣行です。

数年ぶりに釣りをするというこの同僚、趣味はロック系アーティストのライブ鑑賞や野外フェスなどですがコロナの影響でイベントが軒並み中止となったため新たな趣味として釣りを始めたいのだそう。

以前浜岡海岸でキスが良く釣れたということでどうしてもここで釣りをしたいという、たっての希望から渋々ながらわたしもついてきました。

写真奥のほうにうっすら見えるのが浜岡原子力発電所

ちなみにわたし、この海岸で釣りするのは人生初です。

持参したエサは太めの青虫500円分。

本当は赤イソメなどのほうが食いが良いと思いますが細くて針に付けるのが大変なので💦

それと前日にスーパーで仕入れた小アジ

波も高く、かなり濁っておりますがまずはシロギス狙いから。

3本針の投げ釣り仕掛けに青虫を刺していざ、一投目!

どのぐらいの飛ばせてるか分かりませんが巻いてある道糸がPE3号なのでたいした距離は出ていないでしょう。

仕掛け着底後、海底の状況を探りながらゆっくりサビいてくるとコツコツっとアタリが。

コイツでした。

その後もアタリはありますが3つある針が全て無くなって帰ってくることが多発。

このままでは用意した仕掛けがあっという間に底をついてしまうので趣向をかえて大物狙いに切り替えます。

小アジを大物仕掛けにつけて放り込みました。

すぐにコツコツと連続した小アタリが。

そのまましばらく待ちましたが一向に食い込むようなアタリは無いので確認のため仕掛けをあげてみると・・・。

何だこりゃ?

アジの下半分は齧られて骨が見えています。

この海にはピラニアでもいるのか・・・おっそろしい。

何度投げてもコツコツコツコツと・・・アジは消えて無くなるか、骨になって帰ってくるか。

フグ多過ぎです。

昼過ぎ、もう飽きました。

暑いし釣れないしで体力の限界。

午後15時に納竿しましたが最終釣果は一投目のフグ一匹だけでした。

たぶん、もう二度とこの海岸に釣りに来ることはないでしょう。

 

7月24日 用宗港で紀州釣り

4連休の二日目。

前日の投げ釣りは盛大にコケたのでホームの用宗港でリベンジです。

気合が入り過ぎて午前3時30分港に到着。

夜明けまで暇なのでのんびり釣りの準備をしつつ時間を潰します。

本日の付けエサはオキアミと食い渋りイエロー。

午前4時40分、釣り開始!

タナはほんの少し底を切る程度で寝ウキによる即アワセでいきます。

数投後、最初に釣れたのはヒイラギ

お次は小さなハゼ

キュウセンも。

今日は五目釣りか?

午前5時40分、それまでの外道とは異なる強い引きです。

本命のチヌでした!

手のひらサイズでしたがこれでボーズは免れました。

続けてまたアタリが。

小チヌより引きますが・・・。

ヘダイでした。

例年、釣れるのは大きくても手のひらサイズですが今年はもう少し大きな23cmほどのヘダイも釣れるようになりました。

この調子で育って、港内でもっと大きなヘダイが釣れないかなあ・・・。

午前中は即アワセが効いたのか小チヌ中心に数を伸ばすことが出来ました。

 

午後になると大型の魚が釣れるようになってきました。

昼過ぎに30cmちょっと欠けるくらいのサイズ。

この頃になるとダンゴアタリが激し過ぎて訳が分からない状態になってきたので底切り・即アワセから棒ウキを使ったハワセに移行しました。

ガチャガチャしたダンゴアタリがウキに出ないようハワセをどんどん大きくしていきます。

最終的には1m近くハワセてました。

午後14時50分、この日最大の45cm。

夕方17時40分、納竿間際に追加でコショウダイ

相当魚の活性が高かったのでしょうか、朝から夕方まで一日中アタリが途切れることがありませんでした。

途中雨にも降られましたがこんなことは滅多にあるものではないのでずぶぬれになりながらも釣りを続行。

結果、チヌ:10、ヘダイ:4 コショウダイ:1 と近年稀に見る釣果を出すことが出来ました。

もう当分こんなことは起こらないでしょうがダンゴ釣りの面白さを堪能できた一日でした。

 

8月2日、当然紀州釣りです。

前回の好釣果が忘れられず、再び用宗へ。

というか今年はひたすら用宗です。

家から一番近い港ですし、何より最近はそこそこ釣果もあるので他に行かなくても充分楽しむことが出来るのがいいですね。

この日は寝ウキ・棒ウキを状況に合わせて使い分けながら釣っていくよう心がけました。

持参したエサはオキアミと激荒サナギ

実をいうと前日の8/1も釣りをしたのですがとにかくフグが多く、オキアミしか持ってきていなかったわたしはとても太刀打ちが出来ず厳しい釣りを強いられました。

ブログ繋がりでいつもお世話になっている梅の父さんからサナギの使い方について色々教えていただいたので本日は激荒装備で挑みます。

午前6時過ぎ、実釣開始。

開始数投でまずはフグ

今日も絶好調のようですね。

先が思いやられます・・・。

午前7時、ハワセているといつの間にかエサが無くなるため、寝ウキで底切り・即アワセパターン付けエサはサナギを試すと寝ウキが立ちました!

アワセると掛かりました。

かなりの引きですがバリバリと独特の振動が伝わってくるこいつは・・・。

やっぱりアイゴでした、残念。

 

午前8時過ぎにはオキアミも多少残るようになってきました。

そこでサナギからオキアミメインに付けエサを替えて様子見していたところ、

小チヌが釣れました。

続けてヘダイも。

このヘダイが釣れた後は急にアタリが無くなり、エサも丸残り状態に。

タナも底切りからハワセまでいろいろ変えながら魚の反応を見ますがいずれも芳しくなく時折フグが釣れる程度で時間だけがどんどん過ぎていきます。

動きがあったのは午後になってから。

どうもボラが寄ってきたようでダンゴアタリが少しずつですが出るようになってきました。

午後14時過ぎ、棒ウキがスコンッっと入りました。

良く引きますが、浮いてきた魚は長細い・・・。

「ボラの下には何とやら」と言いますからチヌもいるでしょう、たぶん。

 

うだるような暑さの中、ひたすらダンゴを投げ続けて午後15時、オキアミとサナギの抱き合わせに何か食いました。

これも良く引きます。

が、チヌにしては力が強すぎ、かといってボラのようにスピードのある走りでもありません。

じりじりドラグを鳴らしながら一向に浮いてこないので「9割がたボラだろう」と思いつつも姿を見るまでは慎重にやり取りしていました。

しかし浮いてきたその魚はコショウダイ

それも結構デカいです。

無事タモ入れに成功してサイズを計ると42cmありました。

40cm超える魚を釣ったのはそれこそ10年以上ぶり。

コショウダイは狙って釣れるような魚ではないのでこれは嬉しい外道でした。

その後もアタリはありましたがボラしか釣れず。

午後18時30分、ゴンズイが釣れたのを最後に納竿しました。

 

あとがき

去年と比べると今年の用宗は調子が良いような気がします。

外道もそれなりに多いのですがサイズにこだわらなければチヌも釣れるし文句はありません。

個人的には一発大物より小型でも数釣れたほうが好きなので、理想としては一日ぽつりぽつりと釣れ続いてくれるのがいいなあ。

さて明日8/9からは盆休み。

今年は休みも長いのでまた釣り三昧の休日になりそうです。

それではまた。

今日はお読みいただき本当にありがとうございました。

11 Comments

  1. めんだこさんこんばんは。
    24日はお疲れ様でした。
    あの日は雨に打たれましたが楽しい半日でした。

    そう言えばメーカーに出していた臨海ですが、修理費用が二万円掛かるみたいで直そか迷っています。
    そして先日ダイワのマークドライを購入して本日早速使用してきました。
    使った感じは臨海より糸出がスムーズで、竿自体はかなりやわらかいのですが、黒を浮かせやすかったです。
    本日の場所は宇久須港だったのですが、25~45cmが5枚挙げる事が出来ました。

    またお盆休み中に用宗に遊びにいきますね、
    多分14か15日だと思います。

    1. ややさんこんばんは。
      先日はありがとうございました。
      開始早々の40UPには度肝を抜かれましたよ(笑)
      あいにくの天気でしたがわたしも良い時間が過ごせました。

      修理費用が2万とは・・・インターラインロッドは構造上どうしても修理が高くなりがちですがヘタすれば新品の良い竿が買える額ですね。
      マークドライ買いましたか!
      初使用で良型チヌ5枚、おめでとうございます!
      自分も今使っているインターラインロッドがもし壊れたら修理せず新しく買い直すつもり
      ですが同じくダイワのIL インプレッサというのが気になっています。

      ぜひ用宗に遊びに来てください。
      サイズは微妙ですが釣れるはずです。

  2. めんだこさん ごきげんよう。
    何時もながらですが、用宗港では良型を含め良く釣られていますね。
    最近ブログを始めて、めんだこさんの臨場感をうまく引き出した実釣のまとめ方を参考にしようと考えているのですが、まだ人に見せられるほどの釣果も無く、スマホで色々と写真を撮る習慣がついていないので、構成を考えるのに一苦労です。
    何とか、やっと写真データのスマホからPCへの取り込みをこなせる様になりましたが、肝心の見せる写真が無い状況です。
    とりあえずは手元にある自作ウキ等を公開していこうと進めています。
    梅雨明け後は、半端ない暑さで、実釣に行くのをしり込みしている状況です。

    1. 評論家さんこんばんは。
      ありがとうございます!
      いつもチヌが釣れるわけではないですが季節柄、最近はとりあえずボーズは免れることが出来、ホッとしております。
      わたしは未だに文章の書き方がヘタで無駄に一つの記事が長いんではないかと心配していました。
      評論家さんにそう言ってもらえると嬉しいです。
      釣りをしながらの撮影はわりと手間ですよね。
      わたしは釣りしながら「これをブログに載せてみたいな」と興味を持ったら魚以外でもちょこちょこ写真を撮るようにしています。(野鳥や風景など)
      なのでブログに掲載する・しないは後で考えるとして、なるべくたくさんの写真を撮っておくと良いかもしれません。

      実をいうとめんだこ日記を作ったのはウキ作りの楽しさを広めたいなと思ったのがきっかけでした。
      わたし自身も他の方が作られているウキのブログ記事を見るのが好きなので。
      こう暑いと熱中症が心配ですが休憩をはさみつつ釣りをするようにしています。

      1. めんだこさん ごきげんよう。
        私のブログ名は「評論家の隠れ家」で公開しました。
        このブログ公開の目的は、過去の追憶と偏見に満ちたウキ作りの紹介です。
        このブログ公開の目標は、紀州釣りへの勧誘と、オリジナルのウキで軟質発泡材を浮力と目印にした紀州釣り用の遠投用ソリッド棒ウキ自作の普及です。
        実釣結果はおまけ程度に考えています。
        ブログにより、文章だけでは伝わりにくい事でも、自作したものを写真で公開でき、他者から視点の異なるコメントも頂けるので、色々な点で更なる改良が織り込めると思っています。
        但し、知り合いから真鯛の実釣結果を期待されたコメントが有り、この点は少し悩ましい所です。

  3. お疲れ様でした!
    相変わらず精力的な釣行ですね〜
    釣果も伴って、つ抜!おめでとうございます!!
    コショウダイもすごい大きいです。

    激荒を試されたんですね。
    先日、私も釣行しまして、激荒でやりました。
    効いているのかどうかはわかりませんが、今日の晩ご飯はまかなえましたよ(笑)
    激荒は団子の崩壊を早める気がするので、その兼ね合いなんかも使いこなせればいいなあと思っています。

    1. 梅の父さんこんばんは。
      コメントありがとうございました!
      休日になると家にこもるのがもったいなくてつい、釣りに行ってしまいます。
      コショウダイはもともと数が少ないからでしょうか、年に1~2匹釣れればいいほうなのですがこのサイズは本当に久しぶりだったので自分でも驚きでした。
      仲間内ではさらに大きな70cm越えを釣り上げた方もいるのでいつか自分も釣り上げたいと夢見ております。

      激荒を使って実際に魚を釣ることが出来たのでサナギ苦手病をすこし克服できました(笑)
      フグが多い時にエサを持たせる時間を稼ぐのに使ったり、アンコにしたりと面白いエサですね。
      ダンゴの割れ調整ですか!なるほど!
      魚の気配が薄いときにダンゴの配合を替えたくない場合は集魚も強化出来て確かに良さそうです。

  4. めんだこさんこんにちわ!暑いなかご苦労様です!自分は父の実家の方におりまして、近くの地磯にブダイを釣りに行って来ました。餌は川に良くいるベンケイガニなのですが開始一投目でかなり大きな(年無し?)チヌが釣れました!前回来たときもベンケイガニでチヌを釣っておりまして、以外とベンケイガニもチヌが釣れるのではないかと思っております!めんだこさんのチヌ釣りの餌にいかがでしょうか?夜の川に行けばかなり拾えると思います!

    1. 栃平さんこんばんは。
      長梅雨がやっと終わったと思ったらとんでもない暑さになりましたね。
      栃平さん、お父さんのご実家はどちらでしょうか?
      わたしも過去に一度だけ、小さなブダイを釣ったことがありました。
      また釣ってみたい魚の一つです。

      ベンケイガニって何ぞ?と思い調べたら、ああ、見たことがありました!
      河口近くの岸辺とかによくいるカニでしたか!名前までは知りませんでした。
      それで一投目で年無しチヌを釣り上げるとは・・・栃平さん持ってますね~!
      おめでとうございます。
      わたしもダンゴでエサ盗りが酷い時、たまにカニを付けることがありますが残念ながらフグとボラしか釣ったことがありません。
      ベンケイガニって割と大きめだったと思うのですがやはりあの大きさがデカチヌの食欲を刺激するのでしょうか。
      年無し狙いの最終兵器としてもし取れたら試してみますよ。

      1. 父の実家は和歌山です!自分はベンケイガニを半分に割ったものでチヌを釣りました。あの匂いがチヌに効くんですかねwぜひ試してみてほしいです!

        1. こんばんは。
          ご実家は和歌山でしたか。
          和歌山というと紀州釣り発祥の地ですね。
          わたしは行ったことがありませんが地磯で釣りとか楽しそう♪

          カニを半分に割るんですか。
          なるほど、カニの味噌なんかの匂いが魚を引き寄せるんでしょうね。
          面白いエサを紹介していただきありがとうございました!

めんだこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください