2020年9月27日 紀州釣り釣行記 静岡県用宗港 文句たらたらな一日でした

こんばんは、めんだこです。

 

2020年9月27日(日)、いつもの用宗で、いつもの紀州釣りです。

 

会社の同僚に「毎回毎回、同じ釣り場で飽きないのか?」とよく言われますがう~ん、わたしは全然飽きません。

新しい釣り場の開拓もしてみたいですがなんというか、2回続けてチヌボーズを食らった由比といい、せっかく時間をかけて出かけた先で釣れないとがっかり感がハンパないので。

その点、用宗は家からも近く、たとえボーズでも釣り仲間と雑談しに行ったと思えばよいので気が楽です。

 

午前5時50分 用宗港着・準備

夜中に目が覚めてしまい、まだ早いなあと思いつつ二度寝したら朝5時過ぎでした。

慌てて家を出ましたが焦るとロクなことがありません。

途中、釣り竿・リール一式忘れたのに気づいて再度家に取りに帰りました。

おかげで港に着いたのは6時近く。

すでに釣り人がちらほら見受けられます。

早々に準備に取り掛かりました。

 

フィールド状況

天候:曇りときどき晴れ
気温:最高26.7℃ 最低20.6℃
潮汐:若潮 干潮9:13 満潮16:15 

ダンゴレシピ(カップ杯数)

・マルキュー・本筏チヌ:1袋
・砂:1
・マルキュー・グレV9:2
・オキアミ:1.5㎏

ヌカの在庫が底をついてしまったのでダンゴのべーズとしてマルキュー・本筏チヌという市販品を使ってみることにしました。

比重が重く、10秒間で6.5m沈むらしいです。

”ダンゴの割れを握り加減で自由自在にコントロール”という謳い文句に惹かれて買ってみました。

後々これが大失敗だったと気づくのですが・・・。

使用した付けエサ

・オキアミ
・サナギ
・バナメイえび
・マルキュー・食い渋りイエロー

 

午前6時30分、釣り開始!

準備も出来たし、さあ行くぞ!とダンゴを握ろうとしたのですが何だこれ?

まったくまとまりがなく、相当力を入れて何度も握らないとまともに投げることが出来ないのです。

水分が少な過ぎたかと思い水を足しても多少握りやすくなった程度で商品の謳い文句にあった「ダンゴの割れをコントロール」なんてとてもできません。

よくよく考えると紀州釣りはダンゴを投げますが、筏釣り(カセ釣り)はそっと足元にポトンと落とすだけなので着水に耐えられるように粘りやまとまりの強さとかはあまり必要ないのかも知れません。

しかしこの本筏チヌ、仮にポトンと足元に落とすだけだったとしても小さなダンゴでは海底に着くまでに溶けてなくなってしまうのでは?というくらいの粘り・まとまりの無さです。

用宗などは水深も5~6mとそれほど深くないのでいいですが、もっと深いところだったら・・・・。

ちょっとこのダンゴで一日釣りをするのは厳しいと感じたので釣り仲間の方にヌカを分けて頂いて、それを混ぜ込みなんとか握れるくらいにまとまりを持たせることが出来ました。

それでも結構な力を籠めないとダンゴは締まってくれないのです。

 

朝イチからつまづきましたが何とか釣りを開始。

先週は開始早々ダンゴアタリも出て、魚の寄りも早かったのですがこの日はなかなかアタリが出てくれません。

毎回エサは盗られるのでフグはいると思いますがオキアミ、サナギ、練り餌は瞬殺。

バナメイだけはかろうじて突ついているのが分かりますが仕掛けを上げるとえびの中身が吸い取られ殻だけになって帰ってきます。

こういう時は何をやってもダメなのでじっと状況が変わるのを待つしかありません。

 

午前7時過ぎ、釣り好きの親戚が今日もやってきました。

のべ竿にエサ無しのサビキ仕掛けでぽんぽんサッパを釣っています。

 

アタリが無く暇なのでわたしも少しサビキをやらせてもらうと、

速攻で釣れました。

一匹掛かってもすぐに仕掛けをあげずに誘い続けていると次々に魚が掛かって鯉のぼり状態になりました。

これくらい簡単に釣れればサビキも面白いですね。

 

さて、本業に戻ります。

釣り始めて2時間余り、何も変化が無かったウキに一回だけ、ガツっとダンゴアタリが出ました。

ダンゴ割れの後も少し待っているとウキがスッと海中に沈みます。

アワセるとチヌ、やっぱりいるじゃないですか。

サイズは手のひらちょっと。

オキアミに食ってきました

何もアタリが無い時間が長かっただけに一安心です。

ここからようやく魚が寄ってきたようでダンゴアタリも頻繁に出るように。

相変わらず付けエサは速攻で無くなるので早い打ち返しとエサのローテーションをいろいろ試していると少しずつチヌが釣れてくれました。

もちろんチヌだけではなくボラや、ピンポン玉も健在です。

昼過ぎにはわたしの隣で釣り仲間であり、焼津の釣り名人SMさんが竿を出しました。

今日は用宗を荒らしに来たようです(笑)。

SMさんは開始早々に本命を釣ることが多いのでわたしはビクビクしてましたがこの日も1時間足らずで本命を釣り上げてました。

その後もサナギで40cm近い大物をたたき出すなど、やはりただモノではありません。

対してわたしのほうはエサ盗りに苦戦してなかなか数が伸びず。

午後17時過ぎには僅差のところまで追いつかれてしまいました。

サイズでは圧倒的に負けているのでせめて数だけでも、と粘っていると、

なんとか一枚追加。

最近は日も落ちるのが早くなりました。

浮子も見えなくなってきたので午後18時過ぎ、納竿することにしました。

最終釣果:チヌ6枚

 

あとがき

釣果的には不満は全くなかったですが、とにかくダンゴが使いづらくストレスの溜まる一日でした。

自分の使い方が間違っているせいだと思うのですがもう二度とこのエサを買うことはないでしょう。

釣りの最中もSMさんにこのエサのことを散々愚痴っていたら、「それ、〇キューじゃなくてオバQなんじゃないの?」と言われる始末。

いちおう帰りにパッケージを確認しましたがマルQでした。

これに懲りて次回はいつものヌカベースダンゴに戻します。

それではまた。
今日はお読みいただき本当にありがとうございました。

2 Comments

  1. お疲れ様でした!
    今回は、色々と思惑にないことが多い釣行でしたね。
    それでも、6枚!
    よかったですね!

    名人とはやはりすごいもんですね〜
    選んで釣るってできるんかな、と思ってしまいます(笑)
    しかし、、オバQにはホンマに笑いました(爆)

    1. 梅の父さんこんばんは。
      ありがとうございます!
      朝イチでダンゴが思っていたのと全然違ったので焦りましたが
      何とか釣りになったので良かったです💦
      しかし毎回全力で握らなければいけなかったのでもう手がパンパンで・・・
      やっぱりいつもの慣れた配合が一番ということかもです。

      焼津の名人ですがだいたい昼頃から釣りすることが多いのですが何故かすぐに釣ってしまうんですよ。
      わたしのところは朝から打ち込んでいて小型ばかりなのにすぐ隣でサイズの良い魚をあげられた日にはどうなっているんだ?と不思議でしょうがありません。
      エサも同じようなもの使ってますし・・・う~んやっぱり腕の差でしょうか。

      マルキューのエサを使って今まで失敗したな~というのはなかったですが今回のはひどすぎました。
      これはきっとバッタもんだろうということでオバキューダンゴ決定です(笑)

梅の父 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください