2021年9月23日 紀州釣り釣行記 静岡県用宗港 多様性社会

こんばんは、めんだこです。

 

20年以上乗ってきた愛車が2年ほど前から雨漏りがひどく、大雨が降るたび後部座席の床に水たまりが出来ていました。

おまけにパワーウィンドウの調子も悪くなり助手席側の窓は完全に閉まったままで動かず、運転席側は閉めても勝手に開いてしまうことが頻発。

エンジンの調子は良さそうですがこれ以上なにか不具合が出てきても困るし、何より車検時期も近づいていたので思い切って買い替えることにしました。

普通車から軽への乗り換えですが最近の車は色々と装備が多く便利な反面、覚えることも多いですね。

手続きやら何やらで慌ただしく、ブログ更新も出来ないでいましたのでそろそろ復帰いたします。

 

少し前の話ですが2021年9月23日(木)、秋分の日の祝日にいつもの用宗港へ行ってきました。

天気は快晴。

朝夕はかなり涼しく秋の雰囲気を感じさせてくれます。

 

午前4時過ぎ、用宗港着

日の出がちょっとずつ遅くなってきており5時過ぎにならないとウキは見えそうにありません。

明るくなるまでにダンゴの支度を済ませておきました。

 

フィールド状況

天候:晴れ
気温:最高33.5℃ 最低21.7℃
潮汐:大潮 満潮6:57 干潮13:16

 

使用した付けエサ

・オキアミ
・練り餌(マルキュー・エサ持ちイエロー)

 

ダンゴの配合(カップ杯数)

・ヌカ:6
・砂:2.5
・鶏のエサ:1
・オキアミ:1.5㎏
・細挽きサナギ:1.5

前日に中古で買ったヘラ浮きを改造して有名な某〇易ウキの偽物を作ってみました。

本家と違って性能も桁違いに低いと思われますがこの手のウキは安定性もあって好きです。

 

午前5時20分 釣り開始

何とかウキが見えそうなくらいまで明るくなってきました。

風もなく、波ひとつない良い雰囲気。

いかにも釣れそうな感じですが・・・。

投点は15mほどに設定。

本日はいつもとポイントを変えての釣りなのでどのくらいの距離が良いのか分かりません。

水深は満潮時で6m程度でしょうか。

昨日作った〇易もどきを付けて釣り開始です。

棚とりを終えて2投目。

よそ見をしていると急に竿が引っ張られました。

元気のよい、手のひらサイズのヘダイでした。

いつもならまん丸のピンポン玉が真っ先に釣れるのに珍しい。

今日はもしかして大当りの日でしょうか。

このヘダイの後、すぐにまたウキが消し込みました。

写真を撮り忘れましたが今度はイシダイの幼魚、サンバソウが釣れました。

 

足元には小さなアイゴが群れています。

コマセを撒くとすぐに寄って来て網で掬えそうなほどです。

毎週、来るたびに少しずつ大きく育ってきています。

わたしは食べたことがありませんが釣り仲間である、釣り好きの旦那さんがアイゴ好きなので早く大きくなるよう、時折コマセを撒いておきます。

来年の今頃にはきっと食べごろサイズになっているでしょう。

 

ヘダイ、サンバソウの後はアタリも無くなってしまいエサ盗りタイムが続きます。

本日一匹目のフグはおまじない用としてスカリの中へ。

 

アイゴも釣れました。

堤防際に群れているものより一回り大きいです。

ちびアイゴが群れているとピピピピッっと小刻みなダンゴアタリが連続するのですぐ分かります。

午前10時、やっとフグとアイゴ以外の魚が釣れてくれました。

カワハギです!

わたしだけかもしれませんが用宗で釣りをしていて滅多に釣れたことがありません。

狙って釣るのはチヌ以上に難しいのではないでしょうか。

小さいけど嬉しかったのでスカリに直行です。

 

結局午前中は釣果もパッとせず、この日の初チヌは午後になってからでした。

手のひらちょっと超えるサイズです。

ここ何回かの釣行では午前中よりも午後になってからのほうがチヌの活性が上がるようで、朝イチなどはほとんど釣れていません。

1枚上がってからもダンゴアタリは少なく、2枚目が釣れたのは午後15時前でした。

今度は用宗のアベレージサイズを大きく越えるジャスト30cm。

いかに用宗のアベレージが低いかよく分かります。

 

ヒラメが釣れました

2枚目を釣ったところでアタリも完全に無くなってしまい、どうしたものかと思っていましたが午後16時30分、何の前触れもなくウキが凄い勢いで沈んでいきました。

あわせるとかなりの引きです。

これはほぼ、ボラ確定かなと適当にやり取りしているとちらっと見えた魚体は何やら茶色い・・・。

本命よりも嬉しい外道、ヒラメでした!

サイズはちょうど60cm。

針は口ではなくお腹に引っかかっていたのでダンゴに乗っかっていたのかも知れません。

実を言うと先週も違う場所でヒラメを釣っています。

こちらはもうちょっと大きく70cmありました。

今年に入ってヒラメを釣ったのは本日で3回目。

長い間紀州釣りをしていますがこんな年は初めてです。

ヒラメがダンゴ周りでにらみを利かせていたのが原因なのか分かりませんが、ヒラメを釣った後はダンゴアタリも復活。

夕方17時過ぎに3枚目のチヌが釣れました。

 

日が落ちるのも早くなり午後18時を過ぎるとウキも良く見えません。

ダンゴアタリは依然出ているもののなかなか食い込んでくれず・・・ここはケミホタルの出番かと思いましたが、

この一匹で諦めがつきました。

おとなしく納竿することにしましょう。

この日、チヌの数は3枚と振るいませんでしたがサンバソウ、ヘダイ、カワハギ、アイゴ、フグ、ゴンズイそしてヒラメと多彩なゲストが登場して楽しませてくれました。

これが多様性社会というやつでしょうか。

 

あとがき

昨年度はたしか10月後半~11月初めにかけて港内にイナダの回遊がありナブラがあちこちで湧き上がっていたような気がしますが今年は今のところベイトとなるサッパの回遊も少なく、青物の気配も極薄です。

ただ今回、珍しくダンゴでヒラメが釣れたので何かしらエサとなる小魚でも泳がせてやれば狙って釣ることも可能かも知れません。

いまのところチヌが釣れているのでやる予定はありませんが状況次第ではルアーや泳がせ釣りを並行してやってみようかな?なんて考えています。

秋のベストシーズン、ソーシャルディスタンスを保ちつつもスカリの中はできうる限り密な状態にしていきたいと切に願いながら次回の釣りも頑張ります。

それでは、また。

今日はお読みいただき本当にありがとうございました。

18 Comments

  1. めんだこ様、こんばんは。

    極上のコース料理のような、最高の釣りですね。
    おめでとうございます!
    チヌにカワハギ、ヒラメまで。羨ましくて泣きそうです。

    泳がせ、青物など、これからますます楽しくなりそうですね。
    秋はイカのシーズンでもありますが、そちらはどうでしょうか。

    一方、私のカワハギ釣りは大ピンチ。
    ヘタをすると、カワハギボウズの秋になってしまいそう。
    浜に行かなければ釣れる訳がないのですが、混雑を考えると、足が遠のいてしまいます。

    ネジを巻き直して、せめてもう一度は、様子を見に行かなくては。

    1. きもぱんさんこんばんは。
      ありがとうございます!
      この日はいつも以上にいろんな魚が釣ることが出来ました。
      カワハギは一年通しても2、3匹釣れればよいというくらい滅多にお目にかかれない魚ですので釣れた時は嬉しかったです。
      きっとエサを盗るのが上手すぎてなかなか釣れないのではと思っています。

      長い間ダンゴ釣りをやっていますが今までヒラメは一度しか釣ったことがありませんでした。
      それが今年に入って3枚も釣れたので自分でも驚いています。
      狙ってないのに釣れるということは、本格的に狙って行けばもっと釣れるかも・・・と考えたのですがそんなに甘くはないですよね💦

      春に覚えたエギングですが面白かったのでまたやってみたいです。
      ただ今のところルアーで釣れている様子も見かけないので誰か釣れたらわたしも投げてみようと思います。

      確かに最近は釣り人口も増えたようで浜も港も早朝から賑わっていますね。
      行かなければ釣れないし、かといって混雑している中で釣るのもおっくうになるし・・・わたしも人込みの中での釣りはあまり好きではないので分かります。

      カワハギ、きっと浜で口を開けてきもぱんさんがエサを投げるのを待っていますよ!
      次こそぜひ、リベンジを!

  2. 秋の賑やかな釣果。
    おめでとうございます!

    ヒラメには驚きましたよ⁉️
    本命もしっかりゲットされて、いいですね〜
    ところで、ヒラメは食べたんですか?
    美味いんだろうなあ

    車って20年乗れるんですね。
    雨漏りってのが、また凄い。。

    1. 梅の父さんこんばんは。
      ありがとうございます! この日はチヌ以外にもいろいろ釣れて、予想外のヒラメまで釣れたのには自分でも驚きました。
      ヒラメはですね、スカリの中に入れておいたのですが狭かったのか帰るころには死んでしまっていたので釣り仲間に進呈いたしました。
      後日聞いたらとてもおいしかったということで喜んでいただけました。
      気になる胃の中身は何もなかったそうです。
      よほど腹が減っていたのでしょうか。

      わたしはあまり遠出をしないので20年乗っても走行距離が13万kmくらいでした。
      なのでエンジン自体はまだまだイケそうでしたがそれ以外のパーツにかなりガタがきており、なかでも雨漏りにはまいりました。
      どこから水が浸入しているのかよく分からず、かといって修理するのもお金がかかりそうなので放置してましたが車検時期が近づいたのを機に思い切って買い替えました。
      今度の車はスペーシアギアというスズキの軽なのですが荷物もかなり積み込めるし、燃費もそこそこ良いので気に入っております。

  3. こんばんは。
    実は、4月に妻の実家から(乗らなくなった)軽自動車を頂きまして。
    今や釣行の相棒となっております。
    スペーシア-G です。
    なぜか、色々と似てますね(笑)

    ギアは凄くカッコいいと思っております。
    2月に1stカーを乗り換えたのですが、候補に挙げていました。
    結局、ソリオになりました。

    1. まさか車まで一緒とはビックリです!
      類は友を呼ぶとは言いますがここまで一緒というのも珍しいですね(笑)

      スペーシアギア、良いですよね!
      車は走れば何でもよいというくらい興味が無かったのですがこの車に変えてからはシートカバーにアウトドア風のものをつけたり、ホームセンターなどで売っているインテリアバーを使ってロッドホルダー的なものを組んだりとプチ改造が楽しくてやめられなくなっています。

      いつか車中泊もしてみたいなと目論んでおります。

      1. いいですね!
        なんと、、、昨日、運転席側のアシストグリップ を入手しまして、
        インテリアバーも通販で買った方が安かったので発注したところです。
        イレクターパイプでやろうか迷ったのですが、お手軽な方にしました。

        細かくてすみません。
        私のは、スペーシアのgグレードでギアではありません。
        ちなみに、安全サポートも付いていません。。

        1. てっきりギアのGだと早とちりしてしまいました💦
          すみません。

          わたしは後部座席のグリップだけでロッドホルダーを組んだので長さが短く竿を乗せた時、若干ぐらつくことがあります。
          アシストグリップ追加で運転席側まで長さが取れれば安定性も増すと思いますしわたしもそうすればよかったな~と今にして思います。
          イレクターパイプで組むより見栄えも良く簡単に設置できるのが良いですよね!

  4. めんだこさん、こんばんは。
    毎回安定した釣果でうらやましいです。

    ヒラメまた釣ったんですね。
    私もたまにはヒラメ釣ってみたいです。

    私は最近秋口になってきたので渚ダンゴしています。

    台風の影響でかなり波が高く毎回難しい釣りになっていますが、それなりに釣果があり楽しんでいます。

    また、今月の終わり頃行けたら用宗にいきますね。

    1. ややさんこんばんは。
      数釣りというには微妙な釣果ですが今のところなんとかチヌボーズだけは免れております。
      ヒラメは100%偶然なのですが泳がせやルアーで狙ったらひょっとしたらもっと釣れたりしますかね?
      いや・・・そんなに甘くはないか。

      渚ダンゴ、港と違って非常に難しいイメージがあるのですが釣果が出ているとのことで流石です。
      用宗は先日の台風のあとからゴンズイの活性が上がり、本日10/9も行ってきたのですが午前中はひたすらゴンズイ釣っていました。
      ぜひまた用宗にお越しください。
      お待ちしております。

      1. 用宗港はゴンズイ地獄になっているんですね。

        私は明日清水の新場所開拓に行く予定です。

        1. 本日も行ってきました。
          昨日ほどではないですがやはりゴンズイが真昼間から顔を出してくれるので困りものです。
          清水新規開拓どうでしたでしょうか?
          用宗だけでなく静岡県内の港はどこもちびアイゴが湧いているらしいですがこんな年も珍しいように思えます。

          1. 今日もゴンズイだったのですね。

            今回の新規開拓はかなりいい感じでした。
            本命10~47cmを6枚釣れました。
            でも、カキ殻が多く針、ハリスを沢山ロストしました。
            しかも夕方にはボラ地獄になり連続3回掛けてしまい、腕がパンパンです。
            アイゴですが、この場所もかなりいました。
            15cm位のサイズを5枚程釣ってしまいました。

      2. めんだこさんお久しぶりです!ヒラメにチヌ、ヘダイ、サンバソウと美味しい魚ばかりですね!おめでとうございます!
        自分は最近は釣りそっちのけで野鳥撮影に夢中になってまして家の近所でコゲラやシジュウカラ、モズ等を撮影して楽しんでいますwそして先日、NikonのCoolPIX P1000と言うカメラを購入しました!3000mm、相当、光学125倍の超望遠のコンデジです!そして、つい先日デビュー戦に行ったんですが、なんと!念願のカワセミを撮影出来ました!間近に見るカワセミはとても綺麗でした!長々とすみません!

        1. ブルーノアさんこんばんは。
          ご無沙汰しています。
          コメントありがとうございます。
          この日は色んな魚種が釣れてくれまして飽きずに一日楽しむことが出来ました。

          野鳥撮影にハマりましたか、良いですね~。
          コゲラってキツツキの仲間ですよね。
          一度撮ってみたいと思ってはいますが未だに姿すら拝むことが出来ずにいます。

          ニコンのP1000買ったんですか!
          たしか望遠コンデジの中で最高のズームが可能なやつですよね。
          わたしも以前使っていたニコンのP500が壊れた時、次の候補に考えたのですが価格にビビってしまいパナソニックのFZ85に妥協してしまいました。
          画質がニコンのほうがシャープに撮れる感じがして好きなのでちょっと後悔しています。(パナソニックはなんとなくのっぺりした感じです。)
          そしてカワセミの撮影に成功なされたようでおめでとうございます!
          わたしも何度か挑戦して撮ることはできましたがイマイチ納得いく感じではなかったのでまた折を見て野鳥撮影に行ってみるつもりです。

  5. 返信ありがとうございます!コゲラですが以外と近所の公園に良くいるんですよ!ギーギー鳴いてるのでわりと気づきやすいと思います。P1000ですが、なかなか良いお値段しましたwでも自分でも驚くくらい綺麗に写せるので気に入りました!今度の休みはクロスバイクに乗ってカワセミまた探しに行ってみます!

    1. コゲラの鳴き声、ネットで調べて聞いてみました。
      そういえばこういう鳴き声聞いたことがある気がします。
      教えて頂きありがとうございます!
      今度この鳴き声を聞いたらちゃんと探してみます!

      いいなあ~P1000、頑張って買えばよかった・・・。
      今自分が持っているパナソニックのカメラ、いろいろ設定を弄ってみましたが自分好みの画質にするには無理なようです。
      ニコンのほうが鳥の羽などが鮮明に写るので次に買い替えるときは絶対ニコンにしますよ。(何年先になるか分かりませんが・・・)
      ブルーノアさん、とても良い買い物をしましたね!
      P1000なら迫力あるカワセミの写真が撮れそうです。
      頑張ってくださいね!

      1. ありがとうございます!コゲラは縞模様がとても可愛らしい野鳥です。散歩してて出会えると嬉しいんですよねw
        あと、この時期はモズが良く高鳴きしてるので涼しい時に観察してみるのも楽しいと思います!

めんだこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください