2022年6月12日 紀州釣り釣行記 静岡県用宗港 3ヶ月ぶりにチヌ、釣れました

こんばんは、めんだこです。

 

毎週末、釣りに行くたびに返り討ちに会い、涙で枕を濡らす日々が続いています。

最後にチヌを釣ったのは一体いつだったか・・・。

記録を見返してみるとそれは2月27日。

もうすでに3ヶ月以上たってしまいました7。

他の釣り仲間は、ぼちぼち釣れているので釣果が無いのはわたしだけ。

どうも今年に入ってからは、小さなダンゴをどんどん投げるわたしの釣り方が通用しなくなってるような気がします。

2022年6月12日、この日は今までの釣り方を見直しながらの釣行となりました。

6月12日(日)午前4時20分 用宗港着

前日に雨が降ったので濁っているかと思いきや、意外と水の色は綺麗です。

それではさっそく準備に取り掛かりましょう。

 

フィールド状況

天候:曇り時々雨
気温:最高26.1℃ 最低18℃
潮汐:大潮 干潮10:23 満潮16:56

 

使用した付けエサ

・オキアミ
・バナメイえび
・コーン

ボラが多過ぎたり、ヒイラギだらけだったりといった場面ではかなり役立つバナメイえび。

しかしフグが異常に多く、反対にボラが何故か少なくなっている感が否めない最近の用宗ではエサ持ちの良さが災いして、ハリスをガジガジに齧られる or 針が無くなるといったトラブルが多発します。

毎回出番はほとんど無きに等しいですが何故か持ってきてしまいます。

 

ダンゴの配合(カップ杯数)

・ヌカ:6
・砂:2
・マルキュー・チヌグルメ:1
・鶏のエサ:1
・牛乳:1000ml

しばらくキャットフードやコイのエサを使っていましたが、釣行前日に牛乳や水でふやかさないといけないためけっこう手間です。

そんなこんなで昔よく使っていたマルキュー・チヌグルメに集魚を戻してみました。

それと水汲みバケツに穴が空いてしまったので、100均のダイソーで新しいのを買ってきました。

ダイソー水汲みバケツ01

ロープ付きで300円!

驚きの安さです。

釣具屋で買えば7~800円はするんじゃないでしょうか。

ダイソー水汲みバケツ02

すでに何回か使用していますがモノはしっかりしており、釣具店で買ったバケツと何ら遜色ありません。

強いて言うならロープが細いので強度がどうかな?というくらい。

今のところ切れたりほどけたりもないので大丈夫でしょう。

このほかにもサビキ釣りで釣った魚を生かしておくのに重宝しそうな、メッシュの蓋つきバケツもあり、そちらは500円でした。

ダイソー、侮れませんね。

 

午前5時過ぎ 釣り開始

まずは以前良く釣りをしていたポイントで竿を出しました。

ここは満潮時に冠水する堤防があり、30cm後半~50cm近いサイズの良チヌが群れていることも多いです。

ココも前は良く釣れたんですけどねえ・・・。

最近はフグがあまりにも酷いのであまりやることも無かったですけど、今日はどうかな?

一投目からウキがスコン!と沈みます。

この一匹が釣れた時点で半分以上、やる気が削がれてしまいました。

しかしさすがに場所替えはまだ時期尚早でしょう。

それから一時間ほど、何とか耐えました。

アタリは多いが全てフグ。

それもほぼ毎投なのでやってられません。

このポイントに見切りをつける時がやってきたようです。

 

午前6時過ぎ、20mほど離れたポイントに無事、引っ越し完了。

ここもフグは多いですが、アタリを出さずにおとなしく食事をする方が大半なのでハリスをガジガジ齧るといった迷惑行為もあまりなく、もちろん針もちゃんと返却して下さいます。

 

この日は底に着いたらすぐに割れるダンゴを数多く打つ、いつものスタイルを封印して、ダンゴが割れるまで最低でも1~2分以上持たせるように、硬めに握ったダンゴを投げました。

良く釣る仲間の釣り方を見ていると、しっかり握って海底でもしばらく割れずにじっくり持たせる釣り方をしているようです。

そのほうがダンゴアタリも多く出ているようなので、わたしも真似しながら釣り続けているとピコピコと細かいダンゴアタリが!

ダンゴ割れの後の本アタリをアワセると、良い引きですがなんか違う・・・?

個人的に最上のラッキーアイテム、ハコフグでした。

おまじない(ゲン担ぎ)要員としてクサフグと一緒にスカリの中に入ってもらいます。

やりました、これで本命のチヌも安泰間違いなしでしょう。

 

午前9時過ぎ。

ハコフグを釣ってから2時間以上アタリがありません。

おまじないも今日は役に立たないかーと諦めかけていると、前触れなくウキが沈みました。

引きからしてタイっぽいですがちらっと見えた魚体は小さい。

ヘダイか・・・と思いながらも何となく黒い縞が入っているようにも思えるので一応タモで掬いますと、チヌでした!!

確かに小さいですが3ヶ月ぶりのチヌ、一気にテンションが上がりました。

ハコフグの効果が出ているようです。

さすがにこのサイズが一枚だけでウロウロしているということはないでしょう。

まだいるハズ!とひたすらダンゴを投げます。

 

気付けば夕方。

いつかくるだろうゴールデンタイムは午後17時を回っても気配すらなく。

終わりの時も近づいてきました。

この頃にはエサ盗りのフグも満腹になったのか、瞬殺だったオキアミも残ったまま。

魚が完全にいなくなったか、それとも大物が近くでにらみを利かせているのか・・・。

9割がた前者のほうだと思いつつも諦めきれないわたしにやっとアタリが来ました。

アワセが完全に決まりました!

良い引きです。

間違いなくチヌと確信しました、が、

 

大物には違いありませんが、ヒガンフグでした。

寒い時期にはちょいちょい釣れたこの魚、まだいるんですね。

とりあえずスカリの中に収めて釣りを続行するもアタリは全く出なくなったので午後19時前に納竿です。

 

本日の釣果、クサフグ・ハコフグ・ヒガンフグの三種盛りとなってしまいました。

これでキタマクラも釣れていたら用宗港のフグでグランドスラム達成するところでした。

しかし本命のチヌよりフグのほうがサイズが良いという・・・どうなってんだ、この海は?

 

あとがき

今年の用宗は渋いですねえ。

昨年度はもっと釣れていたはずですので、一体どうしちゃったのか・・・。

小魚もほとんど釣れておらず、見た感じサビキ釣りの方達も釣果はあまり無いようです。

今後、さらに水温が上がってくればもうちょっと魚もヤル気を出してくれるでしょうか。

それまで我慢の釣りを強いられそうです。

それでは、また。

今日はお読みいただき本当にありがとうございました。

6 Comments

  1. めんだこさん ごきげんよう。
    久しぶりに釣られたチヌ、おめでとうございます。
    釣りは自然が相手なので、毎年同じ条件で魚が釣れることが無いです。
    以前は・・・、去年は・・・、がなかなか通用しないですね。
    その時、その時の状態を読み取って、釣れる条件を見出すことが重要ですが、
    餌盗りのフグが多いと、それも難しいと思います。
    私は紀州釣りに拘らず、釣れる魚を釣ろうと、色々と手広くやっています。
    今の時期は豆アジのサビキ釣り、これからは真鯛釣り(チャリコが多いですが)、
    たまに紀州釣りという感じです。
    梅雨時なので雨の降る日も多くなりますが、私は雨の日はウキ作りの日として、
    新作品のウキ試作を進めており、今回もちょっと奇抜なウキを作ったので、
    サンプルをお送りしたいと思っています。
    試せる機会が有りましたら、また宜しくお願いします。

    1. 評論家さんこんばんは。
      ありがとうございます! 型は残念ですけどそれでもチヌには違いなく、久しぶりということもあって嬉しかったです。

      仰る通り、毎年チヌが釣れるポイントがコロコロ変わるのでその年どこで当たるか、それを探すのも釣りのうちですが今年はフグとウグイがともに多く、特にウグイは上層~中層でダンゴを突き回すので厄介です。
      ダンゴが割られない様、硬く握ると底に着いても一向に割れない状態で、いつも苦労します。
      ウキをまたお送りいただけるとのこと、ありがとうございます。
      ほとんど毎週末は釣りに出かけるのでまた試してみたいと思います。

  2. おめでとうございます!
    で、いいですよね。本命ですからね!

    私も、先日の釣りにて、ここ数年の団子配合を大きく転換してみました。
    やっぱり、違ってくるような。。。
    更には、早めにアタリを欲しがってしまう気持ちを封印してみようと頑張っております。
    同じですね!
    団子配合もですし、大きさ、それと刺し餌です。
    今も、黒豆で釣れるという記事を見て、餌取り対策にもなりそうだし、持って行きたいなとか(笑)

    ああ、寝られなくなりそう。。。

    1. 梅の父さんこんばんは。
      ありがとうございます! 小さいとはいえ一応、チヌですのでヘダイではないと分かった時は嬉しかったです!

      >早めにアタリを欲しがってしまう気持ちを封印してみようと頑張っております。
      そうなんですそうなんです! わたしは一秒でも早く魚を寄せてアタリを出そうとすぐに割れるダンゴをポイポイしてたので、そのあたりの見直しもかねて配合や水分量を考えていきたいなと思ってます。
      刺し餌に黒豆、良いかもしれません。
      そういえば以前、わたしは枝豆を使ったことがありました。
      結果は・・・・なぜかボラが良く釣れたのです。
      豆の種類によって魚の好みとかあるんでしょうかね?

  3. めんだこさん、こんばんは。

    チヌ、おめでとうございます。
    用宗も厳しい戦いが続きますね・・・。

    私はハコフグを釣ったことがないので、
    めんだこさんのハコフグ、羨ましいです。
    じっくり観察してみたい。

    投げ釣りはサッパリです。
    ろくに釣らないままもうじき海水浴シーズン。
    更に釣り場が限られて、ますます釣れなくなってしまいそう。

    話は全く変わりますが、もしよろしければ、
    釣行記の隙間にでも、またカメさんの様子を教えてください。
    みんな元気にしてますでしょうか?

    1. きもぱんさんこんばんは。
      ありがとうございます!
      小さいながらも本命が出たので少しは魚の活性も上向いてきたのかなと感じました。
      欲を言えばもう少し数・型が欲しかったです・・・欲張りですね💦

      ハコフグはどうもダンゴに寄ってくるようです。
      カメラを沈めている時によくダンゴの周りをうろついている姿が映っています。
      身体が硬いので普通の魚と違って動かせるのが各ヒレだけという、なんとも変わった魚ですが意外と引きは強めでした。
      愛嬌のある姿でわたしは大好きです。

      投げ釣りも厳しいのでしょうか。
      昔と違って最近は投げ釣りよりもルアーマンのほうが多いので、投げ釣りで狙われていたキスなど、もっと増えていても良さそうなものですが海の中も変わってきているのかも知れませんね。

      カメさんの様子、了解しました!
      気温が上がったせいかエサを食べる量の徐々に増えていっています。
      この分なら健康面では心配無さそうで安心しました。

めんだこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください