遠州森町 小国神社を散策

こんばんわ めんだこです。

最近、休日に近隣の神社や公園を散策するのが新たな趣味となってます。
自然の中を歩いているとふだん気づかないような、ちょっとした発見があったりストレス解消にも一役買っている気がします。

 

静岡県周智郡森町 小国神社

1週間ほど前に静岡県西部にある小国神社に行ってきました。

場所はここです。

新東名が近くに通っており、遠州森町スマートICから10分ほどのところにあります。

西部地方では超有名らしく、お正月はたどり着くのも困難なほどの渋滞で大変混みあうそう。

車で行くと神社手前100mほどのところに「参拝者用駐車場」と書かれた空き地があります。
ここに停めてもいいですが、境内入口横にも駐車場があるので空いていればそちらのほうが近くて便利です。

 

小国神社 参道

参道入り口の大鳥居。
奥にある拝殿までまっすぐ参道が伸びています。

 

参道には杉の大木が両脇に生えています。
樹齢何年くらいなのでしょうか?
どの木も、ものすごい高さです。
この日も蒸し暑く気温も高かったのですが参道内はひんやりとした空気が漂っていました。

 

境内ではヒグラシの声が響いていました。
ちょうど低い位置で鳴いていた個体がいたのでパチリ!
見事に杉と一体化しているので鳴いていなければ見つけられませんでした。

 

 

事待池

参道脇に小さな池があります。
本社に詣で願掛けをして願いが叶えばこの池にコイを放つので、ことまち池。という名前がついたそうです。

池には丸々と肥えたコイがたくさん泳いでいました。
またこの池の水を「いぼ」につけるといぼがとれることからイボ取り池ともい呼ばれているそう。

わたしもつけてみようかと思いましたが・・・、池の水がちょっと汚そうだったのでやめました。

 

小国神社 拝殿

長い参道の先に神社拝殿がありました。
参拝後、境内を散策。

 

拝殿横には巨大な小づちの石像がありました。

 

 

御神木「大杉」の根株

昭和47年の台風で倒れてしまった御神木の株部分。
周囲約9m、重量11.600kg。
樹齢は1000年を超えるそうです。

 

この御神木、太いしめ縄が巻かれているのですが興味深いことに、しめ縄にお賽銭がびっしりと埋め込まれていました。

 

さらによく見てみると御神木表面の割れ目にもこのようにお賽銭がはめ込んであります。

 

御神木脇の立て札には「古より願掛け杉・福寿杉・虫封杉とも伝えられ洞穴に散銭して心願を祈った。」と書いてありました。

そのようなことからしめ縄や木の溝に賽銭をする人が多いのでしょう。

わたしも溝にお賽銭を埋め込んで願掛けをしてきました。

 

 

ことまち横丁

参拝を終えて、神社入り口にある「ことまち横丁」でちょっと休憩。

ここではお土産品の販売やお茶の詰め放題などをやっており参拝帰りの人で賑わっていました。

わたしはソフトクリームを買ったのですが味も濃く、とてもおいしかったです!

 

菊川運動公園

帰り道、少し時間があったので菊川運動公園に寄り道しました。

時刻も18時すぎなので人もまばら。

ちょっとした散策コースがあったので園内を歩いていると中央にある池でルアーマンを発見しました。

 

人数は3人。
ブラックバスがいるのでしょうか。

池の大部分はヒシモで覆われていましたが、ところどころオープンエリア(モの無い、水面が見えている部分)があり、そこを狙っているようです。

わたしも前はバス、ライギョをやっていたのでこういう池は大好きです。
特にヒシモで覆われているところは誰も投げた形跡がないので、ここをフロッグで攻めたら面白そう。

ライギョの呼吸音らしきものも聞こえたので、バスだけでなくライギョもいるのでしょう。

「う~ん、投げてみたい・・・」数年前ほとんどのルアータックルを処分してしまったことが悔やまれます。

一時間ほど園内を歩き回り、本日の散策終了。
自宅に帰りました。

 

あとがき

今日訪れた小国神社ですが秋には紅葉が美しいそうです。
また、もう過ぎてしまいましたが6月にはことまち横丁隣にある花菖蒲園で花しょうぶが見ごろだったようですね。

秋になったらもう一度、散策に行ってみたいと思います。

 

読んでいただきありがとうございました。

 




 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください