静岡袋井市 目の霊山 油山寺を散策

こんばんは、めんだこです。

 

2017年11月4日、静岡県袋井市の油山寺(ゆさんじ)に行ってきました。

目の健康にご利益のある目の霊山として、また紅葉の名所としても有名なこのお寺。

そろそろ紅葉の季節!ということで、今回の訪問は紅葉狩り目的です。

 

油山寺山門

油山寺入口には立派な門が立っていました。

 

もともと掛川城の大手二之門だったものを移築して,山門としているそうです。
さすが元お城の門ということでかなりどっしりとした造りでした。

 

肝心の紅葉ですが、どうやら時期がまだ早かったようです。
葉は青々としていて赤く色づいたものはほとんどありませんでした。
残念!

 

 

 

山門~宝生殿

山門からまっすぐに歩いていきます。

 

途中、足つぼに効きそうな竹の敷かれた道がありました。

ちいさな子供ほど健康そのものって感じで、平気で歩いて行きますね。
なかには走って渡っていく子も。

わたしは・・・痛そうなのでパス。

 

参道の先の階段を上がって宝生殿に着きました。
落ち着いた雰囲気の庭が広がっています。

 

厄除け開運の三宝香。
一本30円で私も購入。

線香が三本、束になっていました。
画像奥の香炉で火を付けます。

 

宝生殿の屋根からは滑車に吊られた大きな数珠が垂れ下がっていました。
回すことでご利益があるとのことで、わたしも参拝後に一周回してみました。

 

 

るりの滝

宝生殿参拝後、山内にある「るりの滝」を目指します。
この滝の水は眼病治癒に効果があると言い伝えられています。

 

脇に小川の流れる山道を登っていきます。

 

赤い四阿(あずまや)風の建物が見えてきました。
この奥にるりの滝が流れています。

 

屋根には立派な龍の絵が描かれていました。

 

下の画像が「るりの滝」
想像していたよりもだいぶ小さいですね・・・。

 

 

 

薬師本堂・三重塔

さらに道は続きます。
滝から先は階段が多くなり、日ごろの運動不足がたたってキツイです。

 

階段の先に本堂・三重塔が見えてきました。

 

上った先には大きな三重塔がありました。
高さ18.25m。
塔の屋根についている相輪(そうりん)と呼ばれる装飾部分まで含めると23.88mです。

中に入ることはできませんが、貫禄ある立派な建物です。

続いて奥にある薬師本堂へ。

目の霊山と言われるだけあって本堂内には「め」とひらがなで書かれた絵馬が数多く下がっていました。

 

野鳥の園・大師の広場

本堂参拝後は大師の広場方面に行ってみました。

広場へは薬師本堂への道中に分かれ道があるのですが、いきなり急こう配の階段を上ることに!

 

野鳥観察ができるのでしょうか?
鳥好きなのでぜひ見てみたいものですが・・・。

 

しばらく山道を進むと大師の広場に着きました。
こちらの山道は整備が一部行き届いていないところも多く木々に覆われて先に進めない場所もありました。

 

看板はあるのですが野鳥の園への道が木に埋もれて分かりません。
やむなく行くのは断念。

鳥の声はそこかしこで聞こえるのですが残念ながら姿を見ることはできませんでした。

 

 

イシガメ発見!

油山寺をひと通り見て回った後、時間があったので寺の周囲を散策に出かけました。

 

寺から続く道を歩いていると、横を流れる小川でイシガメを発見!
公園の池などでアカミミガメやクサガメはよく見るのですがイシガメを見るのは何年ぶりでしょうか。

 

よくみるとこのカメさん以外にも何匹か見つけることができました。
どうやらこの川で自然繁殖している野生の個体のようです。

ウィキペディアで調べてみると、イシガメはやや流れのある流水域を好むとありました。

思いがけない発見に嬉しくて動画も撮ってしまいました。

 

 

あとがき

前情報ほとんどなしで訪問しましたがこんなに広い境内だとは思いませんでした。

 

山寺なのであちこち見て回るだけでもけっこうな運動になりますよ。
わたしは次の日足が筋肉痛になりました

今回は紅葉は見れませんでしたが楽しめた一日でした。
また再訪問してみたいです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください