2021年1月24日 野鳥観察、のちサビキ釣り

こんばんは、めんだこです。

 

先々週のことですが、仕事中に左手の人差し指をケガしてしまいました。

ちょっとした不注意で機械に指先を挟まれてしまいまして、現在治療中です。

幸いにも骨折はしていないのですが傷がふさがるまで、このサボテンのような指では釣りも満足にできません。(特にダンゴやフカセ釣りなど、細かい作業を必要とする釣りは無理そうです)

しばらくの間は少し前から始めたサビキ釣りで我慢することにします。

 

話は変わりますが1月24日(日)午前中、昨年末に野鳥観察に行った麻機遊水地を再訪しました。

今回は新しく買ったコンデジ、パナソニック・ルミックスFZ85 の試し撮りとカワセミの撮影が目的です。

先日野鳥撮影に行ったときはニコンのP500という、35倍ズームのコンデジを使っての野鳥撮影でしたがこのルミックスFZ85はさらに上をいく60倍ズーム!

買ってから一度も使っていないので画質やズームなどがどれほどのものか、まだ分かりません。

またカワセミは何とか写真を撮りたいと思い続けている鳥ですが、未だ良い機会に恵まれず一枚も撮ったことがありません。

この新しいカメラで何とか、カワセミを撮ってみたいものです。

 

朝8時40分、遊水地到着

訪れたのは前と同じ第三工区です。

関連記事:近所へ散歩に~麻機遊水地へ野鳥観察に行ってきました

 

初めに目に入ったのはコサギ

カメラの練習がてら撮ってみました。

水辺で何か捕まえて食べていました。

コサギがいたのは第三工区横を流れる小川です。

この写真を見る限りでは画質はニコンのほうがいいような・・・とはいえカメラ設定などいろいろ弄れるのでもっと勉強していけばさらにキレイに撮れるかもしれません。

天気はあいにく小雨がぱらつく曇り空。

先日は藪の中に潜んで姿を見せてくれなかったアオジが何故かこの日は活発に動き回っておりました。

姿を見せてはくれますが、動きが早くて写真がブレブレです。

そういえば以前、用宗でアオジを写真に撮った時も雨降りでした。

天気の悪い日のほうが元気な鳥なのでしょうか?

 

ハクチョウも6羽、健在でした!

遊水地入口近くの池に引っ越したようですね。

マガモかな。

この間は見かけなかったのでどこからか飛んできたのかも知れません。

 

さて、本日の目標のカワセミですが、当ブログにコメントを下さるきもぱんさんから、

・カワセミは川筋に沿って移動する

・細い川のほうが観察しやすい

との情報を頂きました。(きもぱんさん、貴重な情報ありがとうございました)

そこで、先ほどコサギがいた小川周辺を探ってみることにしました。

土手沿いの道を歩いていると、何やら青い鳥が飛んできました。

カワセミです!

川に架かる橋に止まったので急いでカメラを構えたのですが、その時には既に飛び立った後・・・残念、逃げられてしまいました。

また戻ってくるかも知れないので期待しつつ、川沿い散策を続けます。

 

川の中には大きなコイが泳いでいます。

川底を漁って食事中のようです。

コイは寒くても食欲あるんですね。

用宗のチヌもこれぐらい活性が高ければなあ・・・。

 

岸辺の岩にいるのはキジバトでしょうか?

スズメよりも大きな鳥がいるなあと思ったらモズでした。

モズって尾羽をゆっくり回すように動かしたりするんですがそれがとても可愛らしくて好きです。

今度見かけた時は尾羽グルグルの動画撮影にチャレンジしてみようと思います。

こちらはジョウビタキ

胸のオレンジが鮮やかな小鳥で、藪の中で上手くピントが合わずピンボケになってしまいました。

冬になるとよく見かけますが縄張り意識が強いのか一定の範囲内をチョコチョコ巡回していました。

川の対岸にこちらを見つめる鳥が・・・。

ズームして撮ってみました。

う~ん丸っこくて可愛らしい。

初めて見る鳥でしたがネットで調べたところ、どうやらジョウビタキのメスのようです。

オスと全然羽の色が違うので別種の鳥のようにみえますね。

最初にカワセミを見かけてから30分ほど経過。

あれから姿も見ないし、そろそろ帰ろうかと思っていると少し離れたところで木の枝から水面にボチャンと鳥がダイブしました。

再度、カワセミです!

何か魚を捕らえたようですがよく分かりません。

そのまま岸辺の木の枝に止まったので慌ててカメラを構え、パシャリ。

ピンボケの後ろ姿ですがやっと念願の写真を撮ることが出来ました!

嬉しい!

コバルトブルーの羽根が鮮やかで、とっても綺麗です。

すぐに飛び去って行ったので撮れたのは一枚のみでしたが粘った甲斐がありました。

散策の最後は駐車場近くの電線に止まっていたチュンで締めくくって遊水地を後にしました。

 

午後は用宗港でサビキ釣り

散策後、そのまま用宗港に向かいました。

時刻は昼過ぎ。

天気が悪いせいか釣り人も少ないです。

少し荒れ気味ですかね。

とりあえず釣りを開始。

やるのはウキを付けた投げサビキ、狙いはカタクチイワシです。

指がサボテンなのでカゴにコマセを詰める作業が非常にやりにくい・・・。

このポイントの水深は用宗でも割と深いほうで満潮時8m近くあります。

底近くから始めて一投ごとにタナを浅くしていくと水深3mほどでアタリが来ました。

お、なんかけっこう引きがありますよ。

これは大漁の予感でしょうか。

・・・ウグイ

そういえばこんな魚もいましたね。

即、リリースです。

次に釣れたのはヒイラギ

イワシは?、イワシはどこ?

この調子では晩酌のつまみ確保は厳しそうです。

釣りのほうはパッとしませんが本日はもう一つ、お楽しみがあるんです。

 

CAPTAIN STAG (キャプテンスタッグ)カマド スマートストーブ デルタ

前日にアウトドアショップで購入した、コンパクトな焚き火台です。

お値段は2000円也。

わたしはキャンプはやりませんが寒い釣り場で暖かいコーヒーでも淹れれたらなあと思い買ってみました。

風の強い日や周りに人が大勢いる中では火事の危険もあり、さすがに使えそうもありませんが今日は人もいないので良いでしょう。

ただ燃料となる木の枝が雨で濡れているので火が付くかどうか・・・。

手持ちのティッシュペーパーや割りばしで火を起こしてからその辺にある松の小枝などをくべるとうまいこといきました!

足元に置いておくとけっこう暖かいです。

サイズが小さいので頻繁に薪をくべないといけませんが思った以上の性能です。

残念ながらお湯を沸かすヤカンを持っていなかったので優雅なコーヒータイムとはいきませんでしたが面白い道具を手に入れることが出来ました。

話を戻して釣りですが、たまにウグイやヒイラギが釣れるものの本命のイワシの気配は全くなし。

唯一、ハトだけはコマセを撒かなくても勝手に寄ってきます。

夕方17時過ぎまで頑張りましたが最後まで状況は変わらずじまい。

雨が強くなってきたので納竿しました。

 

あとがき

天気も悪く、ケガのせいで釣り方も限定されたり微妙な一日でしたが、カワセミの写真が撮れたこと、焚き火台の面白さを知ることが出来たことは大きな収穫でした。

新しいカメラは機能が多過ぎてほとんど理解できてないですが使いこなせるようになればもっときれいに鳥の写真を撮れるようになるのかなあ。

何はともあれ早くケガを治してまたダンゴを握りたいです。

それでは、また。

今日はお読みいただき本当にありがとうございました。

15 Comments

  1. めんだこ様、こんばんは。

    私のブログのリンクを貼っていただき、
    ありがとうございました。

    指の怪我、痛々しいです。
    早く治って、チヌ釣りが再開できますように。

    カワセミの写真が撮れたとのこと。私も嬉しいです。
    大写しでカッコ良いですね!
    少ないチャンスをものにして、素早いカワセミを捉えることは、
    簡単ではないと思います。
    しかも、曇り空の中、これだけの写真が撮れるなんて、立派です。

    今回の撮影場所は、若干川幅がありますが、
    第四工区の川や、こども病院側の水路はもっと幅が狭く、
    冬でもオイカワやカワムツがいますので、
    更に撮影しやすいと思います。

    また、こども病院側の水路には、
    河津桜が植えられており、(麻機遊水さくら)
    2月中旬頃から咲き始めます。
    カワセミを探しがてら、お花見も楽しいと思いますよ。
    付近のあさはた緑地にあるカフェ「ルパルク」さんも美味しいです。

    イワシもなかなか難しいですね。
    私のタナゴ釣りも苦戦中です。
    まだ春まではしばらくかかりますので、
    なんとか良い釣りを見つけたいところです。

    1. きもぱんさんこんばんは。
      記事内で勝手にリンクを貼ってしまいまして申し訳ありません。
      ご迷惑ではなかったでしょうか。
      きもぱんさんの情報が無ければカワセミの写真を撮ることはできなかったです。
      ありがとうございました!

      実際に撮影して見て思ったのはカワセミの通るルートを見つけ、粘り強く待つことが大切なのかなと。
      あとはカメラの機能をもっと理解しないとだめですね・・・もっと勉強してきます。

      こども病院ちかくのあさはた緑地、きもぱんさんのブログで紹介されているのを見て野鳥撮影の帰りに
      寄ってみました!
      記事には書きませんでしたがこんなところがあるとは知りませんで、カフェも行きたかったのですが当日
      は営業していなかったのが残念です。
      麻機遊水さくらといい、行ったことが無いところも多く次回、また麻機に行くのが楽しみです。

      指のほうはケガしてからもう3週間ほどになり、抜糸も済んでいるのです傷口が開いてしまいそうで
      あまり無理はしないようにしています。
      それまではイワシや小魚に遊んでもらおうと思っているのですが何もアタリが無い日もあり厳しい釣行
      はまだまだ続きそうです。

      1. めんだこ様、こんばんは

        リンクに関して、迷惑だなんてとんでもないです。
        とてもありがたいです。

        誠に勝手ながら、私のブログ内に、
        「めんだこ日記」のリンクを貼らせていただきました。

        https://tanagotchi.com/お世話になっている皆様のブログ/

        ・リンクがご迷惑な場合はその旨
        ・書きぶりの変更、追加でアピールされたい内容

        など、ご連絡いただけましたら、
        すぐに、削除・修正などいたします。

        ご面倒をおかけしてしまい、申し訳ございません。
        よろしくお願いいたします。

        1. きもぱんさんこんばんは。
          リンクの件、ありがとうございました。
          ご連絡もせず勝手にリンクしてしまったので、申し訳ありません。

          わたしのほうこそきもぱんさんにリンクして頂き感謝しております。
          わたしのほうからは特に要望などはありませんのでこのままで結構です。

          ご連絡有難うございました。
          これからもどうぞよろしくお願い致します。

  2. テーピングの隙間から少し見える指が内出血しているような。。。
    お大事になさってください。

    凄いコンデジですね。レンズが本体よりデカいんじゃないですか?!
    実際、60倍で撮った写真ってあるんですか?
    どれくらい離れて撮れるんですかね?
    なんだか質問攻めになってしまいました。。。

    それでも、釣りに行くところが流石です!

    ストーブ、良さげですね〜
    実は私も企んでたりするんですが。。
    田中文金属の缶コンロに練炭とかいいかなあと、Amazonのお気に入りに入っています(笑)
    でも、ちょっと面倒な気もして、二の足を踏んでいます。

    1. 梅の父さんこんばんは。
      お気遣いありがとうございます。
      指の怪我ですが、切れたというより潰されたような感じです。
      抜糸は終わったのですが傷口が完全にふさがってないような気がしてまだ無理が出来ません。
      早く治してチヌ釣りがしたいです(泣)

      前のカメラが不調で、新しく買い替えるのに一眼デジカメなども検討したのですが自分の場合
      野鳥撮影がメインなのでどうしても望遠が必要になってくるんです。
      そうなるとレンズも買い足さなければいけないな~なんて調べてみたらとんでもない値段だったので
      お財布の中身と相談してこのカメラに決めました。

      60倍となると凄いです。
      記事内のカワセミは20mくらい離れた場所から撮ったのですが肉眼だと青い小さな塊にしか見えない鳥
      がハッキリと分かるくらい。
      モズの場合は30mくらいは離れてました。
      かなりの倍率で撮影できる反面、カメラ自体も大きくなってしまいますが本格的な野鳥撮影のような天体望遠鏡
      並みのレンズ+一眼カメラよりも手軽なのでわたしのような素人にはちょうどいい感じです。

      ストーブはほとんど衝動買いみたいなものだったのですが思いのほか暖かく快適でした!
      火を起こして暖をとるという作業自体がなんだか楽しくて、たまにはこういうのもいいなと。
      片付けが少し手間ですがこれでコーヒーを淹れて釣り場で飲むのが次の目標です(笑)
      田中文金属のコンロ、ホームページを見てみましたがこれ良さそうですね!
      釣りに使っても良し、非常時にも役立ちそうで家に一つあってもいいのではないでしょうか。

  3. お久しぶりですめんだこさん、ってお怪我大丈夫ですか!?
    骨までは大丈夫だったそうですが、完治するまではお体大事にされてくださいね。
    細かい作業ができなくなるのは辛いですね(汗)

    いいカメラ購入されたんですね、撮影の鮮明度はいかがでしょう??私はカメラ撮影はiphoneだけでやっているので、たまに物足りない時もあります。ルミックスFZ85、良いカメラでしたら参考にさせていただきたいなぁと思います。鳥も綺麗に取れると映えますよね。どうでもいいですが最近私は初めて野生のキツツキをみました。多分キツツキだと思いますが、ほんとに木をコンコンしてました。ちょこちょこ動く姿が可愛かったです。
    バードウォッチングも癒されますねー

    1. そらさんこんばんは。
      ご無沙汰しております。

      ケガのお気遣い、ありがとうございます。
      そろそろ一ヶ月ほどたちますがまだ痺れや軽い痛みが出る時があり絆創膏が手放せません(泣)
      それまでは無理せず、おとなしく過ごそうかと思っています。

      新しく買ったカメラですが機能が多過ぎでいまだ訳が分からず、写真もカメラ任せで撮るのがほとんどなのでもっと勉強しないとイカンです💦
      鮮明度についてはどうなんだろう~?
      ズームしなければヘタするとiPhoneのほうが綺麗かも知れません。
      ただ野鳥を撮るにはズームは必須になってしまうのでそこはこのカメラの出番なのですま写真の出来がマイルドな映りというか・・・。
      個人的にはシャッキっとした画像のほうが好みなのでその辺はもっと設定を弄らないといけないのかなと思いますが、そのためにはカメラ操作を理解せねばならず前途多難です。

      野性のキツツキ、いいですね!
      わたしはまだ見たことがありません。
      木をコンコンするところ、見てみたいなあ~。近くにいないかな?
      バードウォッチングも釣りに通じるところがあり、変わった鳥を見つけた時や上手く写真が撮れた時は嬉しいもんです。
      そらさんも始めてみてはいかがでしょうか。

    2. めんだこさん、こんにちは。遊水地でカワセミ撮影されたんですか!羨ましい限りです。おめでとうございます!自分は新しく一眼レフ買いまして、野鳥撮影やってるんですが扱いに慣れず少々苦戦しておりますw自分も機会あれば遊水地に野鳥撮りに行きたいですね。
      遊水地へ野鳥撮影以外にフナ釣りにも行きたいなぁと思っていますが、釣りされてる方いらっしゃいますか?

      1. めんだこ様、お邪魔します。

        ブルーノア様、はじめまして。
        きもぱん と申します。
        私は、静岡市内で小物釣りを楽しんでおり、
        たまにマブナも釣っています。

        この週末に、遊水地を覗いてみましたが、
        ヘラ師の他に、マブナを釣ってる方もいらっしゃいましたし、
        場所によっては、マブナを目視できました。

        1月9日の「めんだこ日記」の投稿
        「近所へ散歩に~麻機遊水地へ野鳥観察に行ってきました」
        の撮影コースをトレースしながら、
        周辺の池を注意深くご覧になれば、
        マブナを確認できるかもしれません。

        見える魚も、意外と釣れますよ。

        ちなみに、ヘラブナもそれなりに釣れているようです。

        1. きもぱんさんはじめまして。情報ありがとうございます!マブナ釣れてるんですね!今度行ってみます!ちなみに差し支えなければ、使用されてる餌を教えていただけないでしょうか?酒粕と味噌、お酒を混ぜて小麦粉を加え、練り餌を作ろうと思ってます。フナ以外に、モツゴとか釣れればタナゴも釣ってみたいなと思ってます。そちらは黄身練りでやろうと思います。

      2. ブルーノアさんこんばんは。
        ありがとうございます。
        そうなんです、やっと念願のカワセミを写真に収めることが出来ました!
        といっても後ろ姿の一枚のみでしたが・・・。

        一眼レフ買ったんですか!いいなあ~。
        わたしも検討はしたのですが扱いが難しそうで使いこなせる自信が無く妥協してしまいました。
        でも慣れてしまえば画質もコンデジに比べれば断然良いですし、いつかはわたしも手に入れたいと思っております。
        野鳥撮影、頑張ってください!

        遊水地、確かにフナ釣りをしている方もいますね。
        わたしも一度やってみたのですが腕が無いせいか、アカミミガメしか釣れませんでした(泣)
        わたしよりも、ブログ「今日も小物釣り」のきもぱんさんのほうが遊水地に関しては詳しいと思いますので聞いてみてはいかがでしょう・・・と思ったらすでにきもぱんさんが回答してくださったのですね。
        ありがとうございました。

        きもぱんさんは現在、タナゴ釣りをメインに釣りをしてらっしゃいます。
        めんだこ日記の「おすすめサイト」欄からリンクでいけますので「今日も小物釣り」に一度訪れてみてはいかがでしょうか。

        1. ありがとうございます!いつかカワセミ撮りたいです!一眼レフはデジカメで簡単に撮っていた自分にはなかなか難しいですきもぱんさんのブログ見てみます!

        2. ブルーノア様、こんばんは

          今の時期は、マブナが居る場所には、
          大抵モツゴもタナゴもいます。
          ターゲットを選ばないのであれば、
          グルテン(マルキュー タナゴグルテン など)がオススメです。
          タナゴの確率を上げたいのであれば、黄身練りで良いと思います。
          温泉卵の黄身も意外といけます。

          私が使っている餌に関しては、私のブログ「今日も小物釣り」の
          「釣り餌」のカテゴリーをご覧いただけたら、嬉しいです。

          是非、よろしくお願いします。

        3. めんだこ様、こんばんは

          しゃしゃり出てしまい、申し訳ありませんでした。
          また、私のブログをご紹介いただき、ありがとうございました。

          第4工区は、現在魚が極端に少ないので、誰が釣っても苦戦します。
          今後、梅雨を経て台風シーズンも過ぎれば、
          第4工区にも、魚が戻ってくると思います。

きもぱん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください