こんばんは、めんだこです。 はやいもので今年ももう終わりです。 皆さんにとって、この一年はどうだったでしょうか。 わたしはというと、このブログのメインコンテンツになっている釣りに関しては今まで…
カテゴリー: 雑記
カメさんを拾いました
こんばんは、めんだこです。 2022年5月29日(日)、わたしの週末の恒例行事、用宗港の紀州釣りに行ってきました。 早朝4時過ぎ、日の出前からダンゴを投げ続けるも魚の反応は鈍く、開始から2時間ほどで早くも飽…
コマセを安く仕上げたい ~キャットフードとコイのエサを試してみました【2022年5月16日 追記】
こんばんは、めんだこです。 ウキフカセやダンゴ釣りなどコマセを使って魚を寄せ集める釣りにおいて、竿やリール以外で一番コストが掛かるのはコマセかと思われます。 コマセ用途で売られている集魚剤は確かに扱いやすく…
釣り糸・仕掛けの放置がもたらすもの
こんばんは、めんだこです。 先日釣りに行ったとき、釣り場近くのトイレ入口にこんな貼り紙がありました。 以下、掲示内容の全文です。 「10月1日(金)港付近でこの猫を保護しました。…
「そうだ、石を削ろう」蛇紋岩で勾玉づくり
こんばんは、めんだこです。 今回の記事、なんかどこかで聞いたことがあるようなタイトルですね・・・。 コロナの影響で外出自粛されている方も多いと思いますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 釣りや散歩以外にこれ…
釣りの合間に・・・用宗港の野鳥観察
こんばんは、めんだこです。 このところ釣りに行く際にデジカメを持って出かけるようにしています。 寒くなってからは魚のアタリも少なくどうしても集中力が続かずダレてしまう時間が多くなりました。 ちなみに先週1/…
チーズで練り餌
こんばんは、めんだこです。 ついさっきブログ記事を更新したばかりですが明日9/1の釣行用にチーズ練り餌を作ったので備忘録として書いておきます。 前回の釣行時、即席で作った練り餌(チーズ+小麦粉)が意外と魚の…
亀が冬眠から覚めました
こんばんは、めんだこです。 今週3/21(木)、用宗でのウキのテスト釣行から帰ってみると、 大きいほうのカメが冬眠から目覚めていました。 昨年11月後半から土の中に潜ってましたので約4ヶ月ぶり…
【PCゲーム】Fishing Planet LOUISIANA QUANCHKIN LAKE編 お金の稼ぎ方
こんばんは、めんだこです。 今日はルイジアナ・QUANCHKIN LAKEでのお金の稼ぎ方です。 何て読むんですかね? クアンキンレイク? 調べてもよく分かりませんでした。 マップも広大で多くの種類の魚が釣れますがその分…
中通し竿の穂先を蛍光レッドに塗装+3/18 焼津新港 釣果報告
こんばんは、めんだこです。 昨年度から潮のはやい時など「紀州釣りだとちょっと難しいな」というときにウキ無しのダンゴブッコミ釣りをするようになりました。 アタリの取りやすい、柔らかい穂先の竿を使うのですが紀州…