【2017年6月6日:更新】
こんばんわ めんだこです。
5/3(水)、駿府城公園内にある紅葉山庭園に行ってきました。
日本庭園には今まで興味がなかったのですが思った以上に素晴らしいところで
した。
もともとは肉フェス静岡2017目当てだった。
もっともはじめから紅葉山庭園に行く予定ではなく、この日は公園内で開催し
ていた肉フェス目当てでした。
全国の名店の肉料理が食べられるこの肉フェス、わたしは昨年度行けなか
ったので今回が初となります。
昨年度の情報を見ると、実物と見本写真が違いすぎる写真詐欺だと騒がれてま
したね。今年はどうなんでしょうか。
昼頃、駿府城公園に到着。案の定すごい人数で賑わってます。
とりあえず食券(1枚700円)を購入する前に実際どんな料理が出てくるの
か軽くチェック。その辺で食べている人の料理をちらっと盗み見します。
う~ん、微妙な感じ。これなら自分で肉買ってきて食ったほうがコスパいい気
がします。結局食券は購入せずに公園内の散歩となりました。
駿府城公園 紅葉山庭園へ向かう
こちらが紅葉山庭園の入り口です。趣ある外観ですね。
入口脇にある受付で入園料(大人150円)を支払い中に入ります。
入口をくぐって右手に進んでいきます。
先へ進むと四阿(あずまや)と大きな池が。四阿の周りには梅が植えられてお
り行った時には実がなっていました。
四阿内に掲示してありました。ちなみに池にはコイが泳いでいます。
ヤドリギがあるようです。庭園散策しながら探してみることにします。
この紅葉山庭園は静岡の名勝を庭園という形で再現しているようです。
これは池の一部。白い小石を敷き詰めて三保の松原を表現しています。
池のほとりにある休憩所、立礼席。ここではお茶と茶菓子が楽しめます。
立礼席となりの庭。
立礼席奥は茶室になっています。茶室の利用、見学は事前予約が必要なようで
す。いつか行ってみたいです。
休憩所脇を流れる川の向こうに築山が見えます。築山手前は茶畑を表現してい
るようです。
さらに進むと先には木々が茂った山の小道です。この奥に滝がありました。
涼しげな滝がありました。滝から先には築山周辺の山里の庭が広がっていま
す。
この築山はやはり富士山の見立てのようです。
築山から庭園全体を眺めることができます。
築山の先には石畳の道が続いています。
道の途中、こんな石碑がありました。左が東海道、右が箱根のようです。
石畳の道を進んで四阿に戻ってきました。
この花菖蒲の庭園にかかる橋から水辺をのぞき込んだらカワニナがたくさんい
ました。ひょっとしてホタルでもいるのか?
調べてみると今年は5月24から28日まで、庭園の夜間開園をやるらしいで
す。 ホタルも見ることができるんだそうな。
さて四阿まで戻ってきましたがここで気になることが一つ。
四阿内に掲示されていたヤドリギです。
散策に夢中ですっかり忘れていました。ここでもう一度探します。
その木はどうやら立礼席近くの松の木のようですが・・・
ありました。ヤドリギが生えている松の木です。近づいてよく見ると、
松とは明らかに異なる枝が生えています。
葉の形も違うし、何より赤い実がなっています。根元部分は松の枝と一体化し
ていました。これがヤドリギですか。初めて見ました。どうやってここにくっ
ついたんでしょう?
散策を終えて
駿府公園は肉フェスで非常に混雑していましたが庭園内は驚くほど静かで落ち
着きのある場所でした。日本庭園をちゃんと見て回ったのは初めてでしたが、
本当に行ってよかったです。日本人は自然の風景を庭園に再現させる、箱庭的
なものが得意なんでしょうね。次回、夜間開園にあわせてまた行きたいと思い
ます。
読んでいただきありがとうございました。
あとがき
箱庭で思い出しましたが、子供のこのシリーズのプラモが欲しかった覚えがあります。今でも売ってるんですね。
追記 5月27日ホタル観賞会に行ってきました。
駿府城紅葉山公園で今年もホタル観賞会が開催されるとのことで、5月27日(土)にいってきました。
当日開園は夜19:30からだったのですが、19時の時点ですでに長蛇の列が! もっと早く来ればと後悔しましたが仕方ありません。
とりあえず入場待ちの列に加わります。
待つこと1時間、ようやく順番が回ってきました。
入場料は通常時と同じく大人1人:150円でした。
ただこの日は園内での写真撮影は禁止。
ホタルは光に敏感だそうですから、これは仕方がないでしょう。
肝心のホタルですが、予想した以上にたくさん飛んでいました!
この時期あちこちホタルを見に行きましたが、今まで見た中で一番の数の多さです。
職員さんに話を伺うと、ホタルの幼虫を園内の川に放したのが5年前。
それからは年々自然繁殖によって増えていったそうです。
数週間前に訪れた時とは打って変わって、夜の庭園は幻想的でした。
また来年、ホタル観賞会が開催されるのを楽しみに待ちたいと思います。