こんばんは、めんだこです。
先週は珍しく数釣りが堪能できた用宗。
できれば毎週、こうあってくれればと願ってますが現実はそう甘くありません。
調子のよい時に楽しんでおかないと後で後悔するのは目に見えているので、また同じ用宗、同じポイントで紀州釣りをしてきました。
早朝5時前 用宗港着
日の出までまだ1時間近くありますが、釣り仲間の一人はすでに準備を始めています。
今日はわたしの隣で竿を出したいということで一緒に並んで釣りすることになりました。
フィールド状況
天候:晴れ
気温:最高20.8℃ 最低10.7℃
潮汐:小潮 干潮5:06 17:36 満潮13:04
表面海水温:18.5℃
先週は20℃前後でしたのでまた下がったようです。
朝晩もグッと冷え込むようになりました。
釣りの準備していても寒くてダンゴを混ぜるのが嫌になるほどです。
そろそろ寒さ対策も必要になってきますね。
使用した付けエサ
・自作加工バナメイ&芝えび
・オキアミ
先週はバナメイや芝えびが大当たりでしたので増量してきました。
といってもエビエサだけで一日乗り切れるとも思えないのでオキアミも欠かせません。
タイのアタリが頻発している時はえびよりもオキアミのほうが勝負が早いのでうまく使い分けることができれば釣果が伸びるのではと思います。
ダンゴの配合(カップ杯数)
・さなぎ粉(細挽き):2
・ヌカ:8
・砂:2
・自作集魚液:1
いまのところ上記のシンプルな配合でうまく釣りができているのでこれ以上集魚剤を混ぜなくてもよいかも。
真冬になったらアミエビくらいは足そうかな。
自作の集魚液についてはいまだに何とも言えません。
効果、あるんかな?
午前6時 釣り開始
まずはオキアミから始めてみました。
めずらしいことに数投投げてもエサが盗られません。
ひょっとしたらオキアミだけでいけるか?と思いましたが30分もすると盗られ始めたのでエビエサも投入しました。
午前7時前。
本日最初のお客様、ラッキーアイテムのハコフグが釣れました。
一匹目がクサフグではなくハコなのは運が良い。
早速スカリに入って頂き釣りを続行します。
次に釣れたのはキュウセン。
わたしのやっているポイントでキュウセンが釣れることは滅多にありません。
どちらかというとササノハベラのほうが釣れますがベラが釣れること自体が稀なのです。
今日の海はいつもと違う顔ぶれが多いですね。
ちなみにハコもキュウセンもバナメイで釣れました。
しばらくアタリがなくなりましたが午前8時前、ようやく本命が出ました!
といっても手のひらサイズの小チヌですが。
アタリが出始めたので海の中も賑やかになってきたかな?
次にかかったのは、引きだけはものすごい40m越えのアイゴ。
食べれば美味しいと言うけれど、いまだ持って帰ったことはありません。
これはクロサギだったか・・・?
たまにしか釣れないと名前を思い出せないことがあります。
歳のせいでしょうか・・・悲しい
写真撮り忘れましたがクロサギを釣った後、2匹目のハコフグをゲットできました。
これで2箱、スカリに入っていることになります。
いつもの倍の幸運を招いてくれるのではないでしょうか
昼過ぎ、割とよいサイズのチヌが釣れました。
サイズは30cm弱といったところでしょうか。
ハコフグの効果が出てきたようです。
次に釣れたのは・・・これまた珍しいお客様、ヒラメでした。
ちょうど45cm。
チャンと口に針が掛かっていたのでスレではありませんでした。
ああ、ヒラメを釣るのはいつぶりでしょう。
いまでもたまに泳がせをやりますけど釣れるのはエイ、つぶ貝ばかり。
狙っても釣れてくれません。
夕方近く、良型のチヌがきました!
実を言うとわたしはここ2年ほど、40オーバーのチヌを釣っていません。
このチヌ、絶対40cm行ってるだろうと嬉しくてめんだこマークまで出して写真撮ってしまいました。
が、帰りにもう一度ちゃんと計測したところ39cm。
うう、あと1cm足りない。
いつになったら40越えを釣ることが出来るのでしょう。
この日最後はボラで納竿です。
アタリもまだ出ていましたがもう充分楽しめました。
スカリの中も賑やかです。
本日一番の功労者たち。
ありがとうございました。
あとがき
この日は前半はバナメイ、夕方からはオキアミが良くあたってくれました。
やはり今年はフグが少ないようです。
あまりにも多いとバナメイではハリスまで齧られるので使用をためらうのですがそんなこともなく活躍してくれます。
良い傾向です。
あと、何とか今年中には40オーバーのチヌを釣りたいです。
それでは、また。
今日はお読みいただき本当にありがとうございました。
ヒラメに本命も、ナイスです!
ヒラメは釣れたことありません。45cmなんて、いいですねえ〜
自分で釣ったヒラメの刺身を食べてみたいなあ。
釣れたら捌き方を勉強するつもりです。ドロ縄的な(笑)
芝エビは売って無いので、業務スーパーの「冷凍剥き身アサリ」をミリンと砂糖と化学調味料とチヌにこれだ に漬け込んで釣ってみました。チヌボーズだったのでチヌが食うかは不明ですが、フグとヘダイは良く掛かりました(笑)アサリのハラワタがお好きなようです。
梅の父さんこんばんは。
ありがとうございます! ヒラメを釣ったのは本当に久しぶりで自分でもビックリでした。
わたしもうまく捌けませんので親戚にいつもやってもらっています。
コチやヒラメのような平べったい魚はどうやって捌くのかよく分からんです。
滅多に釣れないので練習する機会がないのが悲しいです。
アサリも良さそう!
たまに水煮をエサに使いますが漬け込むという発想は浮かびませんでした。
今度やってみます。
業務スーパーのムール貝なんかも使えそうですし、いろいろ漬け込んでどれが釣れるか試すのも面白いですね。
めんだこさん、お久しぶりです。
チヌにヒラメにハコフグ、賑やかで楽しい秋でしたね。
ハコフグ、私も一度釣ってみたい・・・投げ釣りだと掛からないんですよ・・・。
私は7月に新型コロナにやられ、その後は体調がイマイチのまま、
カメのお世話に追われて、自分のブログの更新もままならない状態でした。
水温が下がってカメ達も落ち着き、やっと平常運転に戻ってきたところです。
気がつけばもうすぐ年越し。
年末年始、お互いに良い釣りになると良いですね。
めんだこさんの竿に、40センチオーバーが掛かりますように。
・・・もしかして、もうとっくに40 センチオーバー、釣っちゃいました?
きもぱんさんこんばんは。
コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。
この日はいろいろ釣れてアタリも多く楽しめました。
最近は寒くなってからめっきり釣果が下がって、ブログの更新もサボっていました・・・
コロナ、大変でしたね。
お体は大丈夫でしょうか。
インフルエンザも流行っているそうですし、無理はなさらずご自愛ください。
我が家のカメさん達も元気です。
おちびだけはまだ小さいので今年は冬眠はさせずに部屋で加温飼育してますが、真ん中のカメさんは
水苔をいれた水槽で冬眠中です。
大きなカメさんが亡くなってから寂しいですがこの子達が幸せに暮らせるようにしていきたいと思っています。
一年もあっという間。
40cmオーバーは未だ釣れずにとうとう2年もたってしまいました。
何とか年内・・・無理なら年始でもと思っていますが難しそうです。(悲)