こんばんは、めんだこです。
みなさん連休はどのようにお過ごしでしたでしょうか。
わたしは特にやることもないので釣り三昧の日々を送っていました。
連休後半の5/4、5/6と2日間、HGである用宗港に行きましたが、昨年よりも早くこの港でチヌを釣ることができました。
目次
5月4日 朝5時 港到着
朝イチから南西の風が強く吹いています。
これはやりにくい。
正面からの風なのでダンゴを飛ばしづらいですが仕方ありません。
とりあえず準備を開始します。
本日のフィールド状況
天候:晴れ
気温:最高23℃ 最低16℃
風向:南西の風5~7m
潮汐:中潮 満潮7:11 干潮13:59
水温:不明
ダンゴレシピ(カップ杯数)
・ヌカ:12
・砂 :5
・鶏のエサ(バーディースペシャル):2
・アミエビ:1ブロック
5/4、5/6ともに同じ配合で釣りました。
あと最近フグが多いのでオキアミを混ぜるのをやめました。
集魚としてはアミエビだけで十分なような気もしています。
で、付けエサはこれを用意しました。
ボイルオキアミ、しかも自家製です。
昔はどこの釣具店でも置いてあったような気がするのですが見当たらなかったため、生オキアミの真空パックをそのまま鍋で煮て作りました。
食いは生より劣りますがエサ持ちが多少良くなるのでエサ取りの多くなるこれからの時期にはいいかなと思います。
朝5時29分、釣り開始
開始早々からダンゴアタリもあり魚の活性も高そうです。
数投後に本日一匹目、ボラがかかりました。
その後さらにウグイが。
ここ用宗では外道というとフグ、ボラ、ウグイが多いです。
特にウグイは年々増えてきており今年は40cm越えの大物が釣れるので困ったものです。
私見ですがこのウグイ、オキアミよりもコーンや練り餌のほうが良く釣れるような気がします。
なのでウグイが多い時、わたしはコーンや練り餌の使用は避けるようにしています。
午前11時、HG で今年の初チヌ
しばらくウグイアタリが続いた後、今までとは少し違う引きが。
これはもしや・・・。
チヌでした。
HGでは今年初となる魚です。
昨年度の記録を見返してみるとHG初チヌは5月21日でしたので17日早く釣りあげることができました。
サイズは25cmと大きくはありませんが嬉しい一匹です。
その後は風の強い中、日没まで粘りましたが釣れるのはウグイやフグばかり。
このサイズのチヌが一匹だけしかいないということは無いと思うのですが、釣果を伸ばすことができずこの日は納竿しました。
5月6日 朝7時、再び用宗へ
前回の釣果に気を良くして、今日も用宗です。
この連休中ずっと風が強く、この日も5~7mの強風という予報。
この風の中、長い磯竿を振り回すのはとても疲れるので、いつも使っている4.5mの中通し竿よりさらに短い、3.6mの中通し竿を用意しました。
現在は廃版で売ってはいませんがダイワのルネッサドライ 360デアイアルという竿です。
何年か前に中古で売っていたのを手に入れました。
ここ用宗の水深は5~6m程度なのでこういった短い竿でも充分釣りになります。
むしろ悪天候のときなどは短い竿のほうが何かと扱いやすいので、お気に入りの竿のひとつでもあります。
このルネッサドライ デアイアル、世間的にはあまり需要はなかったのかすぐに消えてしまいました。
しかし糸がらみしにくい中通し万能竿ということでぜひとも再販してもらいたいと切望しています。
なにせこの一本が壊れたらそれでおしまいなのですから。(ちなみに同様のコンセプトの竿がシマノのボーダレスです。こちらは中通しではなく外ガイドですがこれまた磯竿からルアーまでいろいろ使える良い竿です。わたしも3.8mを一本所有しています。)
朝のうちは風もなく釣りやすい陽気でした。
ただ魚の活性はそれほど高くないのか、ダンゴアタリが出始めたのは釣り開始から2時間ほど経った午前9時過ぎでした。
本日一匹目はやはりウグイ。
なんか年がら年中この魚は良く釣れます。
わたしも詳しくは分からないのですが、厳密には川にいるウグイとは種類が異なる、マルタウグイという魚のようです。
午前9時50分 チヌ登場
ウグイを数匹あげた後、ウキがゆっくりと消し込むいい感じのアタリが来ました。
合わせるとウグイとはまた違った引きです。
上がってきたのはやはりチヌでした。
先日よりも若干小さい、23cm。
なにはともあれ、釣れて良かった。
毎回チヌボーズ覚悟の釣りなので、わたしにとってはサイズは小さくとも貴重な一匹です。
ただ後が続かない。
ダンゴの周辺には絶対まだいるとは思うのですが、この一匹の後はウグイしか食ってきません。
そのうちに風が出てきました。
けっこうな強風で、今まで投げていたポイントまでダンゴを飛ばすことができなくなり仕方なく近場にポイント変更。
正直アタリもよく分からないぐらいですが、仕掛けを回収すると手のひらサイズのヘダイが釣れてました。
この日は夕方17時過ぎまでやりましたが風が止むことはなく、もう1枚手のひら以下のヘダイを追加したところでダンゴが尽き納竿。
最終釣果はチヌ1枚、ヘダイ2枚でした。
あとがき
ポツポツですが、今年もようやくHGでチヌが釣れ始めてきました。
昨年度は型の良いものがなかなか釣れず苦労しましたが今年はどうなるのか楽しみです。
この用宗港、特にわたしの釣りしている場所は他の釣り場と比べるとそれほど魚が濃い場所ではありません。(むしろ薄いぐらいです。)
しかしここには釣り仲間が多く、行けば誰かしら釣りしているのでたとえ釣れなくても楽しく1日過ごせる大好きな場所。
また次回、ここで竿を出したいと思います。
それではまた。
今日は読んでいただきありがとうございました。
出ましたね!おめでとうございます!
もう、産卵後の食い渋りも終了なのでしょうか?
早いですね。
これから、数釣りが楽しめそうですね。
オキアミを塩で締めると、白っぽくなって身が硬くなるのですが、それとボイルと比べると餌もちとか、食いとか、どう違いますか?
ボイルは使ってないので、もし、わかられたら教えていただけませんか。
梅の父さんこんばんは。
ありがとうございます、久しぶりに釣ることができました。
少し前からヘダイなどがポツポツ上がっているという情報を聞いていたので「そろそろかな?」と思いましたが釣れて良かったです。
もともと魚影が濃い場所ではないのですが、今年は例年よりも釣れ出すのが早かった気がします。
サイズはともかく数がでればいいのですが自分の腕ではなかなか厳しく、もっと頑張らねばと思ってます。
ボイルオキアミですが、見た目は塩で締めたものと大差ないです。
ただ針付けはボイルのほうがやりやすいですね。
食いについては同程度、エサ持ちは塩締めに軍配が上がる感じです。
わたしはオキアミの真空パックを解凍後、パックごと鍋で茹でました。
塩や砂糖で締めるよりも作るのが楽だったので今年はボイルを多用するかもしれません。
なるほど、ありがとうございます!
ボイルも持っていくようにしようかな。よく考えたら、使った記憶が無いです。
塩は入れすぎると、確かに針に刺しにくいので参考になりました。
もしわかったらもう一つ教えてください。
生に「チヌにこれだ」をかけると縮みますが、もしかしてボイルは縮まないのでしょうか?
色々すみません。
返信が遅れすみません💦
わたしももう何年もボイルは使っておらず、たまたま仲間内で使っている方がいて良さそうだなと思い自作してみた次第です。
塩は脱水力が強いのか、けっこうカピカピになりますよね。
エサ持ちはいいのですが確かに針付けしにくいです。
砂糖漬けは昨年度、アリが寄ってきてえらい目にあったので加工するならボイルか塩漬けで今年は乗り切るつもりです。
ところでご質問のボイルオキアミに「チヌこれ」ですがわたしも試したことが無かったので手持ちのボイルにかけてみました。
3時間ほど漬け込みましたが頭部がすこし凹んだ程度で違いはさほど感じられず、縮みや身が締まるといったこともないようです。
ボイルした段階で生よりも縮んでいるようなので、これ以上は縮まないのでしょうかね。
参考になれば幸いです(^^;
実験までしていただいて、ありがとうございます!
いつも生に「チヌにこれだ」をかけるのですが、縮むのが難でした。
ボイルは良さげですね。
参考になりました。
今度、ボイルを準備してみます。
こんばんは、夜分遅く失礼します。
チヌ釣り上げおめでとうございます! 25cmでも、私でしたら大喜びです(笑)
これから暖かくなって数が釣れるようになるといいですね。
オキアミボイルだとエサもちが良くなるんですね、私はエサのエビ(テンヤ用)が夏だと
腐るので塩漬けにしてましたが、それもボイルにすると腐りにくいかも・・・。
パックに入れてやれば手間もかからないですし、いいですね(^^)
しろボーイさんこんばんは。
今年は予想外に早く、ホームグラウンドで釣ることができてラッキーでした。
わたしも大物狙いというよりは、タイの顔が見られればサイズ関係なく嬉しいので小物の数釣りのほうが好きです。
飽き性なので魚の反応が無いのは耐えられないんです。
手のひらぐらいでもかまわないのでもう少し数が釣れると満足なのですが、欲張るのはいけませんね💦
ボイルは生に比べると魚の食いは落ちますが身が硬くなるのでエサ持ちがよくなります。(それでもフグなどが多いとひとたまりもありませんが。)
テンヤの場合だと、どういう種類のエビを使うのか分からないですが効果あると思います。
ボイル+塩漬けのダブル加工とか、ひょっとしたら保存とエサ持ちという点では最強かも?
いろいろと試行錯誤するのもまた楽しいですね😊
こんにちは、返事が遅くなりました(><)
ボイル+塩漬け加工、これなら腐らないし保存しやすいし、一石二鳥ですね!
テンヤ釣りの時に試してみます(^^)