2018年8月5日 紀州釣り釣行記 静岡県用宗港 フグに苦戦

こんばんは、めんだこです。

 

2018年8月5日(日)、静岡県用宗港に紀州釣りに行ってきました。

2回連続で釣果に恵まれたのに気を良くして、本日も先週と同じポイントに入ります。

朝5時10分、風もなくどんよりと蒸し暑い・・・。

車から道具を降ろしているだけでもう汗ダラダラです。

 

 

 

本日のフィールド状況

天候:晴れ
気温:最高32℃ 最低28℃
風向:南の風3m
潮汐:小潮 干潮5:21、16:57 満潮11:47

 

ダンゴレシピ(カップ杯数)

・ヌカ:14
・砂 :4.5
・鶏のエサ(バーディースペシャル):1
・サナギ粉(細挽き):1
・集魚剤(チヌグルメ):1
・アミエビ:1ブロック

今回はアミエビも用意しました。

ここ最近の配合ではかなり集魚が強いほうだと思います。

このポイントは午前中何の反応も無い時間が続くことが多いので、集魚をあげることでアタリも出るのではないかと考えました。

下手するとエサ取りだらけになるかも知れませんが・・・。

 

持参した付けエサ

 

:オキアミ砂糖漬け
:生オキアミ(エビシャキ漬け)
:自作加工バナメイえび

前回余った生オキアミを「エビシャキ」というエサ持ちをよくする液体に漬けてみました。

ただ、暑さでだいぶくたびれたオキアミを漬けたので身もたいして締まらず、微妙な出来でした。

今回余ったら次はダンゴに混ぜてしまおう。

上記3つのエサに加えて、釣りする前にフナムシを現地採取。

 

容器に小石を入れておくとフナムシが弱りにくいと、釣り仲間の方に教えて頂きました。

実際に試したところ何も入れないとフナムシが白っぽくなってすぐ死んでしまうのに対し、小石を入れると落ち着くのか体色もあまり変わらず長生きする感じでした。

 

午前5時30分、釣り開始

ダンゴの投点は10mほど。

開始4投目にしていきなりヘダイが釣れました。

 

いくらなんでも早すぎるのでたまたまダンゴの近くにいたのでしょう。

案の定釣れ続くことはなく、次にウキが沈んだのは2時間後の7時30分でした。

 

手のひらサイズのチヌです。

針を飲み込んでいたので即リリースしました。

 

いつも通りといえばそうですがここまでアタリも少なく、魚が寄っている気配はありません。

そんな状況でもフグだけは活性が高く、フナムシでも一投ごとにかすめ取られてしまいます。

アタリを出してくれるのはこのサイズですが、

 

さらに小さい豆フグが群れているようで、一度針に引っかかってきました。

 

親指の爪ぐらいのサイズですよ⁉

こんなの相手ではエサが持たないわけです。

 

わたしの場所は終わってますが、少し離れたポイントでは最近好調な釣り仲間のWさんがチヌを3枚あげています。

話を伺うとサナギ激荒で釣れたとのこと。

わたしも分けて頂きましたが、仕掛けを回収するとサナギの中身だけほじくり出されて皮だけになって帰ってきます。

こいつはどうしたものか・・・。

唯一バナメイえびだけはほとんど齧られもせず残りましたが食いが非常に悪いのか、まったくアタリもでないので釣れる気がしません。

午後13時過ぎになっても相変わらずなのでこのポイントに見切りをつけて場所移動することにしました。

 

移動後、数投するとこの日初めてダンゴにサワリが出ました。

ボラのようですが、このボラのおかげかフグの攻撃が若干おとなしくなった感じがします。

しばらくしてモゾモゾしたアタリが。

あわせるとボラではなくメジナでした。

 

ギリギリ足裏サイズくらいでしょうか。

良く引いてくれました。

ただフグがおとなしくなったとはいえ、ダンゴが割れてからそれほど長い時間エサが持たないので早めに回収→打ち返しを繰り返しました。

しかしチヌはお留守のようで釣れるのはボラ

 

アイゴも2度ほど掛かりましたが猛烈な勢いで堤防下の隙間に逃げ込まれバラしてしまいました。

 

気が付くと時刻も17時過ぎ。

だんだん諦めモードに入ってきました。

 

雰囲気はいいのですが暗くなってくると、そろそろゴンズイタイムになってしまいます。

19時前まで粘りましたがとうとうチヌは現れす、これが釣れたのを機にこの日は納竿しました。

 

 

あとがき

フグの勢いが強すぎです。

先週まではフナムシで何とかなっていたので油断していました。

バナメイえびは役に立たないし、こんなことなら練り餌でも持ってくればよかったと後悔。

様々な状況に対処できるように、たとえ出番が無くても色んなタイプの付けエサを用意するべきでした。

次回また頑張ります!

それではまた。

今日はお読みいただきありがとうございました。

 

8 Comments

  1. 暑い中、お疲れ様でした!
    豆フグの猛攻たまりませんね。アミエビとの関係があるのでしょうか?
    それにしても、爪先台のフグが釣れたのは初めて見ましたよ(笑)
    一筋縄ではいきませんけど、そこが面白いところですね。

    フナムシですが、私は100均のブラックバケツに入れ、100均のザルで蓋しています。
    時々海水を振りかけていると、結構もっています。
    通気、ブラック、日陰が良いのではと推測しています。
    石も良さげですね。

    1. 梅の父さんこんばんは。
      当日はわたし含め4人でダンゴを投げてました。
      アミエビをいれてたのはわたしだけだと思いますが、もれなく全員フグ攻撃にあったことから集魚に関係なくフグの活性が高かった気がします。
      毎回釣りに行くたびに状況が変わるので大変ですが仰る通り、それもまた楽しみのひとつでもあります。

      なるほど、黒バケツですか。
      そういえばフナムシって日中は日のあたらない暗がりに群れていることが多いですもんね。
      最近は大きめのムシがあまりいないので小さいのを2~3匹房掛けにして釣っています。

  2. こんにちはめんだこさん。暑い中お疲れ様でした。私も先日ボート釣りに行きましたが、とっても暑くて熱中症になりかけました。めんだこさんを気をつけてくださいね(×o×)

    フグの勢いが止まらないのは大変ですね、しかもそんな小さなフグがうろついてたら釣りにならないのも頷けます(汗)
    濁ってるとフグが多いと聞きますが、活性が高いと厄介ですね。釣りの現場では
    日陰の中で釣ってるのですか? 最近私はボートにパラソルを付けようと躍起になっています(笑) 
    炎天下の中はキツイですよね(><)

    1. そらさんこんばんは。
      今年の暑さはハンパないですよね~。
      そらさんもボート釣りに行かれたんですね!釣行記もまた記事にされるのでしょうか?
      楽しみにしてます😊

      これまで小さいフグを見かけなかったので、どこから湧いてきたのか?という感じでした。
      アタリを出さずにエサだけ食っていくのでたちが悪いです。

      わたしの釣り場は午前10時くらいまでは日陰なのですが後はずっと日が当たるので午後はたまらないです。
      それでも釣りを休憩して木陰で休むことが出来るのでいいですが、ボートの上ですと逃げ場がないので大変ですよね💦
      パラソル、いい考えだと思います。
      お互い熱中症に気を付けて釣りを楽しみましょう!

  3. 色々な魚種が釣れてますね。ちびフグの猛攻だと餌もかすめ取られるかな。
    使ってる餌を見ると動物性の餌ばかりのようですが、チヌが食べる植物性の
    コーン等も試してみてはどうでしょう。
    こちらのホームグラウンドの須磨堤防でも、刺し餌がフグ、ベラ、チャリコ等が餌取りで釣れてきます。
    本命はなかなか釣れないんですが、先週はちょっと違った引きで25㎝程のグレが1匹釣れました。ボラ以外で魚の引きは久しぶりです。
    また絶対来て欲しくないメーター級のエイがダンゴを吸込み、向こう合わせで
    竿を持って行かれそうな強い引きも味わいましたが、ジャンプ2回で高切れ。
    何とかウキは回収しましたが厄介な魚です。
    チヌが釣れそうな新しい釣り場を探そうと、海岸線も見れるGoogle Earthを
    この時間に眺めていたのですが、近場でも良さそうな場所を色々探せました。
    めんだこさんのホームグラウンドの用宗港も見てみましたが、小さな河口の
    港にある堤防で釣りをされているのですね。(ウグイが釣れるのも納得です)
    Google Earthで定規を表示させて測ることも出来るので、狙いたいポイント
    まで何mとか見ることも出来ます。
    (釣行出来ないときのイメージトレーニングに役立てようと思っています)
    ※この定規を使って気づいたのが、須磨堤防と沖一文字との間が80m有り、
    いつも遠投したときに真ん中より遠くまでダンゴが飛んでいることから、
    頑張ったら50m位は遠投できるのかなと分かったことです。
    (ロング杓を使いこなし、糸撚れも減らして、固めのダンゴを握って超遠投)

    1. 評論家さんこんにちは。
      そう言われれば確かに動物性ばかりですね。
      コーンは以前は釣れたのですが最近はパッとしないことが多くあまり使っていませんでした。
      しかしここまでフグが多いと残るエサが絶対な感じもしますので今度使ってみることにします。

      評論家さんのホームでもエサ取り多いですか。
      それでもグレはいいですね。
      良く引くし嬉しい外道といったところでしょうか。
      あと、エイがいるのですね!
      わたしの釣り場ではほとんど見かけませんがジャンプするというと「ナルトトビエイ」でしょうか?
      静岡ではアカエイしか見たことないのでぜひ一度トビエイを見てみたいものですがメーター級ともなるとさすがに困りものですね。
      ウキまで持っていかれなくて何よりです。

      用宗港はあの小河川のおかげで港にウグイがあふれています。
      最近暑さのせいか少しおとなしくなりましたが水温が下がってくるとまたうるさくなってくると思われます。
      Google Earthは使ったことが無いので今触ってみたら、この定規機能は面白いですね。
      いつも自分の狙っているポイントの距離が分かるのは便利です。

      ロング杓、わたしは持ってませんが先日、釣り仲間の方の作ったものを試しに投げさせてもらいました。
      コツさえつかめば遥か彼方までダンゴが飛んでいきますね。
      ただわたしの場合、コントロールが悪いのでまずはそこを練習しないといけませんね。

  4. こんにちは。
    やっぱり午後は暑くなりますね、お互い気をつけて釣りましょう(×o×)

    ボート釣りの様子は釣果なども含めて記事と動画にするつもりです。
    またお暇な時に遊びに来てください(^^)/

    1. そらさん、釣行記たのしみにしています!
      わたしも明日あたり出撃しようかと計画中です。
      暑さが厳しそうですが無理しないように釣りしたいと思います。
      サイトのほうにもお邪魔させて頂きますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください