近所へ散歩に~小鹿の森公園に行ってきました~

こんばんは、めんだこです。

 

4月7日(火)、通院のためお休みをいただき朝から病院に行ってきました。

いつもなら診察が終わればまっすぐ家に帰って休むところなのですがこの日はとても天気の良い暖かな日。

こんな気持ちの良い日に家にこもってしまうのも何だかもったいなく思えて、前から気になっていた公園を散策してきました。

訪れたのは小鹿の森公園(おしかのもりこうえん)という、日本平近くの山間の公園です。

 

この公園は2012年に開園した、わりと新しい公園です。

わたしも知らなかったのですがグーグルマップでたまたま見つけて興味を持ちました。

なんでも公園の遊歩道の先には駿河湾を見下ろす展望台があるとか。

ちょっと楽しみです。

 

小鹿の森公園 到着

公園駐車場につきました。

2~30台くらいは停められそうな広さです。

この公園への道は上の地図でいうと南(地図下側)と北(地図上側)、2つのルートがあるのですが北側からのルートがおススメです。

わたしの車のナビは南側からのルートで案内してくれたのですが、こちらの道は途中から車一台がやっと通れるほどの狭さの農道になり「本当にたどり着くくのだろうか・・・」と不安になりました。

駐車場には公園の案内図がありました。

なるほど、公園の奥の遊歩道の先に展望広場があるんですね。

今いる駐車場からは2つの遊歩道がありました。

とりあえず公園方面に一番近そうな道(下側ルート)から散歩スタート!

 

まずは公園へ

緩やかな上り坂を上がっていきます。

聞こえるのは風が木々の葉を揺らす音と鳥の声だけ。

少し歩くと休憩のできるベンチが設置してありました。

開園してそれほど年数がたっていないせいもあるでしょうがとても手入れが行き届いていている感じがします。

ゆっくり歩いて10分ほどで公園に着きました。

平日の午前中だからでしょうか、公園内にはキャッチボールを楽しんでいる方たちが2人だけでした

普通の公園よりも遊具は少なくあるのはちょっと変わった滑り台くらい。

あとは東屋(あずまや)とトイレがあるくらいですが園内は広々としていて綺麗に整備されていました。

好きな花の一つ、ヒナゲシも咲いていました。

さあ、お次は展望広場に行ってみましょう。

 

展望広場を目指して

公園の奥まったところに展望広場に続く遊歩道の入り口がありました。

ここからは先ほどまでの舗装された道ではなくちょっとした山道になっていました。

ところでこの遊歩道に来るまでの間、野生動物に注意!の看板がありまして、

妙に可愛いイノシシや、

ヘビとか。

ヘビはともかくイノシシ、いるんですね。

出会いたくないなあ。

 

さて、山道はひたすら上に伸びています。

ただそんなに急こう配ではないので軽いトレッキング気分で景色を楽しみながら登っていけました。

道の両脇にシダが生い茂っている場所が。

もうすぐ葉になる直前の渦巻き状のシダ。

山菜で有名な「わらび」とか「ゼンマイ」もこんな感じの植物ですよね。

あれもシダの一種だったか?

小学生のころ、親戚のおじさんと山に採りに言った記憶がありますがよく覚えておりません。

上を見上げると山桜が咲いています。

春ですね~。

山道に入ってから近くでウグイスの鳴き声がしょっちゅう聞こえてくるのですがどこにいるのかさっぱり分かりません。

声はすれども姿は見えず」というやつですね。

警戒心が強いのかまともにウグイスの姿を見たことって今までないかも。

 

遊歩道の途中に少し開けた場所がありました。

ベンチも設置されておりここが展望広場までの中間地点、休憩所のようです。

ちょうど大学生らしき方たちが2人、管楽器の練習をしておりました。

楽器の名前まではよく分かりませんがなかなかの演奏です。

邪魔をしては悪いと思い風景だけ写真に収めて早々に立ち去ることにします。

この休憩所では安倍川河口~焼津方面を見渡すことが出来ました。

休憩所を後にして、さらに道は続きます。

道の脇に何やら大きな物体が・・・。

近づいてみると木の根っこでした。

風邪で倒れたのでしょうか、地面からめくれ上がっています。

しかも一本ではなく三本まとめて。

これだけの木を倒すなんて、どれほどの強風だ。

静かな自然の中、周りの風景など観察しながらゆっくり散歩。

いいですねえ、落ち着きます。

遊歩道の脇、ちょうど谷のようになっているところは下のほうが小川が流れているようです。

目視で確認できませんが下のほうからカエルの声がゲロゲロ聞こえてきました。

ところどころで山桜が咲いていて、花びらがひらひらと舞い落ちて綺麗です。

 

展望広場 到着

公園からゆっくりと景色を眺めながら歩くこと30分弱、展望広場に着きました。

広場、というにはちょっと寂しい感じもしますがベンチもある事だしここで休憩することにします。

先ほどの休憩所よりも展望が良く、駿河湾に加えて静岡市街地も見渡せます。

安倍川~焼津方面をズームで撮ってみました。

左下にあるのは安倍川河口に建つ風車。

右橋に用宗港もちょろっと見えてます。

展望広場の先にも道があるようですが・・・行ってみますか。

頭上の山桜からブーンと羽音が。

ハチ?のようですが何か丸っこいです。

花の蜜でも集めているのかな。

や、突然道が終わり道路に出てしまいました。

たぶん日本平パークウェイではないかと。

どうやらここで遊歩道は終点のようなので元来た道を帰るとします。

展望広場まで戻ってきたところでホントすぐ近くでウグイスの鳴き声が聞こえました。

よく見ると近くの木の枝にウグイスが止まっているではないですか!

こんなチャンスは滅多にないので急いでカメラを向けました。

逆光でうまく撮れませんでしたが「ホーホケキョ」と何度もさえずってくれてサービス精神旺盛な鳥でした。

この写真が撮れただけでも来た甲斐があったもんです。

あとは帰り道の藪の中にメジロもチョコチョコ飛んでました。

カモなどの水鳥と違って動きがとても素早く、一箇所にじっとしてくれないので撮るのが大変ですね。

 

こんな巨大な松ぼっくりも。

おっきい~。

 

あとがき

暖かな日差しの中、とても気持ちの良い散策が出来ました。

もう完全に春になりましたね。

毎年この時期はスギ花粉に悩まされていたのですが今年は飛散量が少ないのかほとんど薬を飲まずに過ごせています。

ただコロナ感染もだんだんと広がっており、4/16日にはついに全国に緊急事態宣言が出されました。

不要不急の外出は控えるようにとのことですが、遠出をせず、人との密な接触が無ければこういった近所の散策もアリなのではと個人的には思います。

皆さんはどうお考えでしょうか。

 

それではまた。

今日はお読みいただき本当にありがとうございました。

4 Comments

  1. いいお散歩でしたね。
    松毬には驚ましたよ〜

    たまの散歩は精神衛生上の必要性を感じますねえ。
    屋外での(人と接触しなければ)罹患の可能性はないでしょうし。

    皆が高いレベルで節度を十分持っている・注意できるならいいんでしょうが、
    線引きが難しくて一律外出禁止になってしまうのもわからなくはないです。。。
    難しいですね。

    とにかく、収束を願うばかりです。

    1. 梅の父さんこんばんは。
      身近なところにこんな公園があるとは知りませんでして、行ってみたらやっぱりいい感じの場所でした。
      天気も良かったのが幸いでしてとてもいい時間を過ごすことが出来ました。
      わたしもあのサイズの松毬は初めて見ました。
      いつも釣りに行く用宗にも松林がありますがあんな大きなものは落ちてませんし。

      自分でもこの記事を書いていて、緊急事態宣言が出ている中、こういう内容のものを公開してもいいものだろうか悩みました。
      外出禁止にしても、3密が避けられる場所でマスク、手洗い等個人個人で気を付けることができればある程度の楽しみは許容範囲だと思っています。

      これからどうなるのか分かりませんが本当に早く収まってほしいものです。

  2. はじめまして新米釣り師のかいといいます。まだ釣りを始めて一年ちょっとで我流でやっているためなかなか釣果があがりません。
    自分もよく用宗で釣りをするのですか、用宗には魚はいないのかと思っていたので(笑)、めんだこさんのブログを見てほんとに驚きました。
    今の自分からしたらボラでもいいから釣りたいところです。
    青物釣るのを目標にカゴ釣りをやってます。
    もし用宗でお会いしたら色々と話し聞かせてもらえたらと思っています。

    唐突なコメントで申し訳ありません。同じ用宗でこんな釣果をあげてる方がいることに感動しコメントしてしまいました。

    1. かいさん初めまして、こんばんは。
      当サイト管理人のめんだこです。
      コメントありがとうございます!

      かいさんも用宗で釣りをされるんですね。
      カゴ釣りで青物、自分も釣ってみたいです。
      わたしはカゴ釣りは詳しくないのですが今の時期ですとクロダイやメジナのほうが釣れやすいかもしれません。
      ただ毎週のように用宗に行っているのですが4月は魚もお休みなのか、ちょい投げ、サビキ、ダンゴ釣り、ウキフカセ、どの釣りも今一つという感じです。
      もう少し暖かくなれば魚の活性も上がって釣れやすくなるのではと期待しています。

      わたしの場合、釣果は運が良かったのがほとんどかと・・・うまくなりたいと頑張ってはいますが自然相手ですので難しいですね。
      わたしは用宗港内(水銀灯がある辺りです)のほうで良く竿を出してますのでもし見かけたら声をかけてくださるとありがたいです。
      最近はdeeperという丸っこい魚群探知機をちょい投げ竿につけて釣りしてますのですぐわかると思います。(deeoer使いながら釣りしている方は見たことが無いので。)

      お互い良い釣果に恵まれるといいですね!
      がんばりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください