こんばんは、めんだこです。
2020年6月21日(日)、相も変わらず用宗港へ紀州釣りに行きました。
最近やっとコンスタントにチヌが釣れてくれるようになり、やっとダンゴの季節到来という感じがします。
やっぱり魚のアタリが多いと楽しいですね!
釣れるサイズは手のひらちょいばかりですがタイであれば文句は言うまい。
午前4時過ぎ 用宗港着
風無し、波無し、絶好のコンディション。
潮回りは大潮なのでちょっと流れが若干気になりますがそこは早めの打ち返しで何とかなりそうです。
フィールド状況
天候:晴れ
気温:最高28.8℃ 最低20.6℃
潮汐:大潮 満潮4:58 干潮12:18
ダンゴレシピ(カップ杯数)
・ヌカ:5
・砂:2
・マルキュー・濁りおから
・オキアミ:1.5㎏
・牛乳:1000ml
持参した付けエサはバナメイえび。
オキアミはコマセに混ぜるものから取り分けて使います。
前回6/13の釣行でははほんのちょっと底切り、アタリがあったら即アワセでいい結果が出たので本日も同様の作戦で行きます。
釣り開始から3投目、早くもオキアミが盗られ始めました。
使っているのは寝ウキですがダンゴ割れの後にほんの少しトップが持ち上がるだけですぐに寝てしまいます。
おそらくフグだと思われますがアワセても掛からないので他の魚を寄せるためにどんどんダンゴを放り投げていきます。
少し離れた場所ではアオサギが待機していますがまだ巣立ったばかりの幼い鳥のよう。
大人の成鳥に比べて体は少し小さく、羽毛もボサボサしてました。
そういえばこの前もいたなあ。
このボサ子さん、先週は釣れた魚をあげても大人のアオサギに横取りされ、あげくの果てには頭をクチバシで小突かれて追い払われていました。
今日はまだあげるような魚が釣れていないので手持ちのバナメイえびを投げてみると咥えました。
すると案の定、近くにいた大人のアオサギが寄って来てボサ子さんからエビを横取りしようとしますが・・・小さい身体にも関わらず大人のアオサギを威嚇して逆に追い払ってしまいました。
たった一週間のあいだに見事な成長ぶりです。
これならこの先もたくましく生きていけるでしょう。
自然ってスゴイ。
午前7時過ぎ、釣り好きの親戚がサビキ仕掛けを持って登場。
最近釣り場でよく会います。
並んで釣りをしますが例のごとくイワシをポンポン釣り上げております。
う~ん、小魚はいるのに何でこっちは何にもアタリが無いのだ?
と、思っていると寝ウキがピコんと立ちました。
サバダバサバダバ。
一時期よりも釣れる数はだいぶ減りましたがまだいるんですね。
この小サバを皮切りにダンゴの周りも少しずつ賑わってきました。
次に釣れたのはウグイ。
しばらくまともなサイズのチヌを釣っていないのでちょっと引きのある魚が掛かると「お、これはもしや・・・」と期待してしまいます。
チヌの引きってどんなんだったっけ?
午前8時9分、また何か掛かりました。
本命でした!
引きを堪能・・・はできませんでしたが小さくてもチヌは良い魚ですねえ。
このサイズなら連発するかもと今まで以上にダンゴの打ち込みを早めましたが掛かるのは外道ばかり。
エサ盗り代表、フグや
無駄に元気なボラ。
寒い時期には良く釣れていた、季節外れのヒガンフグ。
これはけっこういいサイズで35cmありました。
魚の活性はいいのですがどうも本命が掛かりません。
釣り好きの親戚もこの時期には珍しい、良型のコノシロを釣ってました。
スカリの中には今のところ小チヌ一枚だけ。
あまりに中身が寂しいので、スカリに入れれば好釣果をもたらしてくれる(と個人的に勝手に思っている)魔法の魚、ハコフグの代わりに先ほど釣れたヒガンフグに入ってもらうことにしました。
ヒガンフグをスカリに放り込んで20分後、アタリが来ましたよ。
今度は掛けた瞬間から堤防際に向かってものすごい勢いで突っ込みます。
糸を切られないように突っ込みを抑えてあがってきたのは35cmのメジナでした。
メジナは本当に気が抜けません。
わたしがヘタなせいもありますが、けっこう堤防際まで走られてしまうので糸が切られやしないか、ヒヤヒヤしながらやり取りしています。
ここからしばらくはアタリが遠のいてしまいましたが昼近くの午前11時40分、またダンゴの周りが賑やかになってきました。
硬く締めたダンゴが速攻割られてしまうほどで、期待が高まります。
そしてアタリ。
ダンゴ割れの後、寝ウキが立ちましたが沈んでいきません。
居食いでしょうか。
アワセると乗りました。
唇の皮一枚で掛かってました。
どうも本命はここからサイズがあがりませんね。
続けてまたアタリ。
今度は突っ込みが激しく、堤防際にむかうところからメジナかな?
やはり最初に釣れたのと同サイズのメジナでした。
最後はヘダイも登場。
昼時の一時間程度でしたがちょうど時合だったのでしょう。
その後は通常運転に戻ってしまい、たまにボラやウグイが釣れる感じになりましたが最終的には本命の小チヌ×2、メジナ×2、ヘダイ×1とわたしとしては十分な釣果を得ることが出来ました。
あとがき
ヒガンフグのおかげか、スカリに入れた後は嬉しい獲物が良く掛かりました。
わたし個人のゲン担ぎみたいなものですがハコフグ以外でも効くようです。
もしかしたらクサフグでも?・・・さすがにそれはないか。
フグをスカリに入れておくのは少々恥ずかしいものがありますがこれからも釣れたらバンバン放り込んでいきたいと思っています(笑)
それではまた。
今日はお読みいただき本当にありがとうございました。
お疲れ様でした!
良型のグレですね!二枚も。
私、グレの30オーバーですと最後のツッコミが鋭くて、ちょっと緊張します(笑)
フグのそんな縁起担ぎをお持ちでしたか。
私は無いなあ。
一つだけ逆の意味なら。
「行きがけに鹿を見たら釣れない」
ですかね。
これが、よく見るんですよ(笑)
梅の父さんこんばんは。
わたしのHGでは本命のチヌはおちびさんばかりでなかなかサイズアップしてくれません。
この日はグレの機嫌が良かったようで2枚釣ることが出来ました。
グレは浮かせたと思っても油断できないですよね。
わたしも最初から最後まで緊張しっぱなしです💦
いつだったか、普段釣りをしない会社の同僚が釣りを見てみたいというので、たまたま釣れたハコフグでも見せようかとスカリに入れておいたんです。
そのあとに本命が釣れたのでそれ以来ハコが釣れると入れるようにしています。
梅の父さんの場合は逆パターンですか。
う~ん鹿は見たことないですねえ。
良い悪いは別として、釣り人はそういうジンクスみたいなものを持っている方多いのかも知れませんね。